ポケモンの創り方 その2
295
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/11/10(Mon) 20:38:24 ID:e942d5d3
| ギコとモナーのゲームショップだよ!
\
.____ |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| プレステ | | |
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|| ∧_∧ ∧ ∧ ∠ 昔は個人店舗もそれなりにあったのよ
| ̄ ̄ ̄|____| \ ( ´∀` ) (゚Д゚ ) \_________
| ̄ ̄ ̄| |. ̄| (,m9 ヽつ (| |) (・∀・)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
バーチャルボーイ出血赤字価格 5000円! , |
┌─────────────
| 発売日にゲームフリークみんなで新宿のショップまで見に行ったんですよ。
└──v────────────
λ_λ 売られてるー!
( `ー´)
/ ノつ 山積みにされてるー!
(人_つ_つ
そして世界中でこれからもポケモンは創られていく。
ポケモンは交換されていく。
それは単なる電子のデータだけじゃなく、
ホットケーキの匂いのようにポケモンとの想い出、プレイしていた軌跡、渡す人への想い、
ちょっとした笑いと時にはほのかな祝福を交えながら、
文化、国境、人種、年齢、好きな食べ物、あらゆるものを超えて。
ポケモンは交換され、伝播され、広まっていき、創られていく。
もしかしたら僕とあなたの間にも、ポケモンの知識を通した何かが―