ポケモンの創り方 その2
194
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/11/03(Mon) 20:03:48 ID:ce785753
fヽ_, -_-,、 ___
`¨¨¨´/f 'ッ ´ 丶ヽ
, ' _ ___ |
i `ヽ.′r― --- 、
.| , -‐ 、 ,. '゙ i ,:ヽ¨¨¨:::..、> 、
{ /----- },′ / /:::::::';::::::::::::::>.、\
, ¨ヽ .〃 __ , '| / ,:'::::::::::::';::::::::::::::::::::\.ヽ
/,.へ ノ / ゝ _.'/___:::::';::::::::::::::::::::::ム ',
//:::/  ̄ ̄ ̄ i  ̄ ヽ::::::::::::::::::::::::::ム. |
,'//-―――-- ! \ ,ヘ / | ';:::::/¨¨¨¨\',|
l, ′ i `乂 { .〉 ヽ./ _|、:′ `
, '"/ ____ ! !./、___< ,′
,. < /¨  ̄¨ ! / ′\ .}/
, ′ / ! ; .\
∧へ / _____ ___| ! ヽ
{/|.イ>‐'/ ; | ',
,. ′| | .! ; ___
/. | _____ ___ | .| i-―― '' " ,′
; | ! ; | /
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
地域の振興や、軽い観光的なスポットとしての役割が期待されているようだ。
ほとんど公共物に近いマンホールのふたに採用されてることが、
ポケモンが広く認められている証なんじゃないだろうか。
昔はゲームって日陰ものだったが、ポケモン以降、そこらへんがかなりライトになったような感じ。
子供たちを町へ冒険させる切っ掛けになるかもね。それはポケモン開発の虫捕りの原点への回帰でもあるよね。
ちなみに人気ポケモンのイーブイをはじめ、その進化系9種類のポケモンのマンホールは、鹿児島県指宿市にある。
指宿(いぶすき)と「イーブイ好き」のゴロを合わせたとのことだが、
そんな駄洒落から人気ポケモンをGETする指宿市の役員はかなりのやり手なのでは。。。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::