【正しい作り方なんて】AAの画廊その13 【存在せぇへんねん!】

レス数:1000 サイズ:1165.6 KiB 最終更新日:2025-09-28 13:19:08

837  名前:案内役◆em0/u2z4a.[] 投稿日:2025/08/18(Mon) 23:50:34 ID:118047f1
>>835
 平成のは薄い紫にピンク色の筋という色調だったのが、令和のだと紫の色合いがより強烈な色調になっているのが印象的です
鬼の手がまず目が行きますね、爪や指の形と紫色の筋と赤い血肉の部分の書き分けもはっきりしていて色濃く作られていて存在感ありますね
指の曲げ方や爪の鋭さも格好良く、妖怪などを一瞬で切り裂くのも納得の形です
 顔の方はあの太い眉毛もこの作り方が似合っていて存在感ありますね、眼も眉毛とあった形でいい形に落ち着いている印象
鼻筋もわかりやすく、髪形のこの時代のジャンプキャラらしいトゲトゲヘアもシンプルな線でわかりやすく作られていてこの辺りもさすがの腕前だと思いました

 作成お疲れさまでした