【正しい作り方なんて】AAの画廊その13 【存在せぇへんねん!】
283
名前:案内役◆em0/u2z4a.[] 投稿日:2025/04/07(Mon) 23:58:27 ID:ad98f476
>>278
スマホで作るのは凄いですよ、私も一回試しにやってみたことありますけど、外に出せないような物しかできませんでした。
白目を見せたブロリーは強烈なインパクトがありましたね、鳥山先生の特徴的な眼からあえて瞳を消すことで絶対的な強さを一目でわかるぐらいに描かれていたキャラでした。
その目をうまく作っていますね、吊り上がった形の緩い角度の斜め線が綺麗にできているので表情や絵柄がはっきりと見えます
大きく開いた口も格好良く、今にも叫び声が聞こえてきそうです
眼と密着した眉毛の表現やごつい形をシンプルに表現した鼻筋など、このサイズながらよく考えて作られていて一目でブロリーだとわかりました
これをスマホで作ったのは本当にすごいと思いました
作成お疲れさまでした
>>280
この人、創作では甲高い声でしょっちゅう「たわけ!」とか「猿」とか叫んでいるイメージがあります
ポーズといい、顔といいm9(^Д^)プギャーに見えるのが面白い
開いた目と大きく開いた口が実に生き生きとして面白そうな表情、口の中まで丁寧に作られている分、余計に楽しそうな印象を強めています
帽子の家紋なんか丁寧に形が作られていて、この辺りの線の引き方の巧みさは見習いたいですね
指も奥行きのある形を力強い線で作られていて非常に立体的ですし、そのほかのパーツも丁寧にトーンの塗分けがされていてよかったです
作成お疲れさまでした
>>281
プリキュアも楽器と相性がいいですね、タンバリンとかをアイテムにしている子やエンディングで踊っていたりしているシーンとかありますし
手に持ったものがタンバリンなのが一目でわかるように形をうまく作って落とし込んでいるのがうまいです。
タンバリンを持った手から顔に至るまでポーズの流れが見事に描かれていてとても躍動的です。
髪の毛は線の数を減らしつつ動きや豊富な髪の量をはっきりわかるように考えて作られていますし、体の方も実に格好良くて動きを感じさせるポーズになっています
躍動感あふれる逸品で無駄線もなくてシンプルにうまいという表現がぴったりだと思いました
作成お疲れさまでした