【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです36【R-18】

レス数:1000 サイズ:1011.71 KiB 最終更新日:2020-01-03 07:39:29

441  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2019/12/28(Sat) 22:03:06 ID:0a1f041e
>>427 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2019/12/28(Sat) 09:35:26 ID:6b2da600 [2/2]
【ロボット研究案】

・ナノボット

ナノマシンで構成されたロボット
人間そっくりな人型にもなれるし、スライムみたいな不定形にもなれる
主な用途は中のAI次第でいくらでも変化可能で、より高度なAIを積んだ指揮官型や、
あえて人口無能を積んだ単純作業型なんかも出来る
兵站もナノマシンで構成されたロボットらしく、そこら辺の土や石、水なんかの物質で賄う
装甲も必要な時に応じて必要な強度を選択できるし、動力源や演算能力も同じ
個体差でデータリンクをするかしないかの選択も可能
一応、共通事項としてナノマシン制御に必要なコアもあるが、これその物の大部分も維持に特化したナノマシンで構成されている為、
完全に破壊するのは困難を極める


>>434 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2019/12/28(Sat) 15:12:27 ID:25c6578e
【ロボット研究案】
◯バトルボールズ
基本、ボールズを元に武器を装備可能なアームを付け足した。
合体して大型したり、人型になったり、土木作業もしたりする。
自己増加機能はオミット
パクられても、ボールズなので問題なし

>>439 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2019/12/28(Sat) 16:01:41 ID:a92f1dfc [5/5]
【ロボット研究案】
■汎用ドロイド
◎ロボティクス特性
必要な特性は以下の通り。全て取得済み。
〇基本特性
・機械仕掛け
・ドロイド
〇発展的特性
・高耐久性    +1点  ロボティクス維持費-10%
・量産型      +1点  ロボティクス製造速度+15%
・再生部品    +2点  ロボティクス製造コスト-20%
◎必要技術
ロボティクスPOPの特性ポイントを4点まで上げる種族と技術、その効果は以下の通り。
・技術:強化外骨格         → 地上軍ダメージ+5% 職業による鉱物産出+5%
・技術:ロボット労働者        → POP:ロボット 建造物:ロボット製造プラント
・技術:ドロイド            → POP:ドロイド 地上軍:侵攻ロボット兵
・種族:機械              → 機械特性ポイント+1
・技術:機械テンプレートシステム → 機械特性ポイント+2 機能:ロボット改造
・技術:モデル間標準化       → 機械特性ポイント+1
◎アピールポイント
安くて早くてそこそこ使える!何より人工生命体(シンセティック)と違って暴走しない!
希少技術やアセンションパークを使っていないのでどこの国家でも簡単に作れるのが売りです!
もちろん武器を持たせて戦場に送ってもOK!


>>440 返信:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2019/12/28(Sat) 19:24:37 ID:74098a88 [5/5]
>>430
もっと汎用的な方がいいか。

>>426 を修正

【ロボット研究案】

○コンバットドールズ:空中元素固定装置とハイクァーン造成装置で増殖し、補給しながら戦う兵士ロボット

・ハード(機体や内臓機器)
ボリス(ディアスポラ)に使われているコンピュータ:架空元素を使った光コンピュータだと空中元素固定装置で量産できないので
電子の悪鬼:対異能
ハイクァーン造成装置(銀河連邦日本):兵站と自己増殖用
自己複製能力
思考妨害ビーム(バーサーカー):人間の思考を妨害(デバフ)できる
加速装置(サイボーグ009):速度は汎用的に有用
レーダー・センサー・暗視・透視能力(『サイボーグ009』の003):索敵能力も汎用的に有用
立方晶窒化炭素の装甲:空中元素固定装置で作れる中では固くて軽い装甲

・ソフト(人格やスキル)
ゴーレム人格
分割思考:ロボットなら普通?
射撃スキル
白兵スキル
格闘スキル
設計スキル:ハイクァーン造成装置を十全に使うため