やるおたちの、異世界・世知辛チート物語【2-5スレ】

レス数:1000 サイズ:618.54 KiB 最終更新日:2018-09-17 22:27:49

551  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/12(Wed) 19:01:00 ID:f5b00155
何度か言及されてるけど、やるやらできの一番のチートって「大まかな正解を知っている」だよな
目的地が分かってるから失敗しても修正範囲の内だと考えられるし
継続すれば成果が出ると理解してりゃ焦らない

552  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/12(Wed) 19:54:44 ID:2e4e2fae
まあ方向性があるってだけで相当だよ
現代知識では常識である理論の幾つが、ちょっとした間違いで闇に葬られたか

553  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/12(Wed) 20:00:36 ID:4b014594
オフさんの焼き物だって、「石や骨を混ぜる」って判ってるだけでもうね

554  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/12(Wed) 20:25:52 ID:4bb2239b
逆に言うと間違っていた努力の結果、生まれたかもしれない技術と知識が蓄積されないから
一長一短と言えば一長一短。
しかし目的地がハッキリしてる人にとってはすごくありがたい話だもんね。

555  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/12(Wed) 20:26:51 ID:7538b00a
なに失敗は他の人がするさ

556  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/12(Wed) 21:44:51 ID:b8ee968b
>>551
シルエットクイズ!ピカチュー!

557  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/12(Wed) 22:00:15 ID:d5ded614
>>556
オーキド博士…

558  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/12(Wed) 22:56:34 ID:b657af3a
ウェル筋や鎖部義父さんが石器時代の勇者に嫉妬しそうだよなあ

559  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/12(Wed) 23:29:27 ID:bef48677
>>553
これがわかるだけでどれだけの試行錯誤の回数が減ることか

560  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/13(Thu) 08:45:28 ID:c63e0289
石を混ぜて器を作る一時代を築いた勇者
略して石器時代の勇者

561  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/13(Thu) 08:57:48 ID:e884b99e
エネルギーのベクトルを空間に貼り付けて考えて行くと無理があるから、どうしてもどこかで空間≒エネルギーにしたいんだけど
それが正しいか分からないからどんどん項を増やしていって計算が煩雑になって証明どころか運用に支障をきたす、今の数理論の行き止まりに

仮に、「未来ではコレが、エネルギーとは空間膜の歪みからくる「結果」であって「原因」ではない、と証明されたんだよな」とか分かっていたら、どれだけの人が迷わず証明にいそしめるかとか

562  名前:普通のやる夫さん[sage#txroS7GL] 投稿日:2018/09/13(Thu) 10:06:57 ID:a42a1320
石器時代の勇者さんはああ見えても家庭料理(フリカッセ)を作るのが得意なんだぞ

563  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/13(Thu) 11:22:21 ID:58b73964
一度振舞われたらもうしばらく普通のフリカッセがのどを通らなくなるぞ

564  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/13(Thu) 12:22:30 ID:b50e37f7
オフレッサーは記録するのが面倒だと言ってたけど、紙が無いから木片か石に刻むか板に書き残すしかないのか。
確かに紙の汎用性を考えたら、文字を書き残すってすごく不便で面倒だわ。

565  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/13(Thu) 12:37:33 ID:b0f9fe76
今は多分マウナに
狩猟の合間を縫って、現地の植物を一通り採取とかしてもらってるんじゃないかなぁ
その中でこうぞ・みつまたとかに類するものがあったらそれを活用みたいに

566  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/13(Thu) 13:43:39 ID:ae719d87
>>561
万有引力は存在しない
ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~pasadena/blog1gravity/sonzaisinai2.htm

重力は力でなく加速度である
ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~pasadena/blog1gravity/paper3L12.pdf

重力場の運動方程式
ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~pasadena/blog1gravity/unndouhoutei.htm

・重力とは物体に加速度運動を起こす自然現象であって、物体に力を及ぼしているのではない(言わば重力ではなく重性)
・四つの力とは重力、電磁力、弱い力、強い力の四つではなく、
 慣性力、電磁力、弱い力、強い力の四つ
・地球を周回する宇宙ステーションの中で無重力(無重力)状態なのは
 遠心力(慣性力)と釣り合っているから“ではなく”重力が自由落下により消えているから


こんなのがあった。本当だろうか……。

567  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/13(Thu) 14:35:50 ID:f6d1fa8d
「万有引力 嘘」でぐぐると香ばしい記事がでてくるね
自分の目でみたものしか信じないバカの説得は無理

568  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/13(Thu) 15:12:11 ID:1368058f
電磁気力を電力って言ったらおかしいやろ、程度の理屈に見える
わからなくもない

569  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/13(Thu) 15:12:22 ID:33972cbd
>>566
ガリレオ変換や相対性理論を鑑みると天動説も地動説も両方正しく両方間違っている。
(太陽は地球の影響をうけるし、地球も太陽の影響を受ける。なんなら木星基準に記述したっていい)
でも天動説も地動説も別にダメな理論じゃない。

そのサイトで書いてあることはただの思考実験で別になんか新しい事を言ってるわけでも何でもない・・・かな。
電流の向きを逆に定義してもつじつまはあう!レベルといえばいいのかな。

570  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/13(Thu) 15:21:10 ID:482b9f60
三年前のサイトで言ってることが今マイナーという時点で察するべきだと思う

571  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/13(Thu) 17:14:33 ID:335d3b32
>>566
流し見しただけだが、要は重力ってモノの仕組みを「言い換えただけ」な感じがするな
重力質量と慣性質量とが一致する理由ってのを説明するにはちょうど良さそうなリクツだけど
なんとなく、我田引水な臭いが無くもないので検証したら穴がありそう

572  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/13(Thu) 17:18:05 ID:e884b99e
巧くハマれば時間の定義も確定しそうだけどね

573  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/13(Thu) 17:39:29 ID:ff19bc82
そもそも時間というものは存在するのかという疑問

574  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/13(Thu) 18:03:08 ID:e884b99e
時間と重力がともに相関関係にある「現象」なら定義づけが楽というか

575  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/13(Thu) 18:23:51 ID:76365ac0
物理学上、ブラックホールでは時間と空間の意味が逆転するらしいから
空間同様三次元を持つナニかのハズよね、時間

576  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/13(Thu) 18:34:12 ID:4ec0adde
>>564
紙作るのは植物の繊維があれば質を求めなきゃ割と簡単なんだが、その繊維を抽出するのに薬品使うか、あるいはひたすら叩きまくる必要があるからな。
労力考えると水車みたいな動力源を手に入れてようやく量産の目処が付く。

577  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/13(Thu) 18:35:12 ID:588d963d
人をこねてできた肉塊から骨を取り出し、焼き物作れるなんて天職ですねー

578  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/13(Thu) 18:43:53 ID:ae719d87
>>567-571
ありがとうございます。
信じない方が良しなアイデアでしたか……。

579  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/13(Thu) 19:02:10 ID:bbcdce49
本編読み返してたけど、やっぱりどんな素材も書き方次第なんだと実感する。
今回のオフレッサーとのやり取りも、

「こういう器が作りたいんです」
「石や骨を混ぜるといいぞ」
「流石は賢者様!」

みたいな雑さだとギャグにしかならないし。
ちゃんと積み上げや折衝の描写があるから活きる。

580  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/13(Thu) 19:17:26 ID:f6d1fa8d
その記事で言う"自然現象"ってつまり"神様が決めたこと"って言ってるのと同義よね?
そりゃ定義づけ楽だわ

AにBって名前つけて「Aなんて存在しない」って言い出したらアホよね、のほうが近いか?

581  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/13(Thu) 19:23:48 ID:050a43d8
記録すること自体大変なんだよな
読めば誰でも同じことができるマニュアルと
一族に技術を伝えるための秘伝書(よそ者には暗号)とじゃ全然違うし

582  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/13(Thu) 19:26:12 ID:36800322
三大奥義の壁画かな?

583  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/13(Thu) 19:37:40 ID:335d3b32
>>578
別に信じない方が良い、とかそういう事ではなくて
単純に物理現象としての万有引力を「外力」として捉えるか「場」の作用による結果として捉えるか、ってだけの話であって
どっちの方がよりシンプルに重力を説明できるか、って問題

たとえ話で言うなら、相対論的な解釈で言えば
「地球が止まっていて太陽や星が動いている」も
「太陽が止まっていて地球や惑星が動いている」も
どちらも、どこに基準点を置くかだけの違いだけど
どっちの方がよりシンプルに太陽系の星の運行を説明できるか、って言ったら後者なワケだけど
この人はそこで「太陽でも地球でもない任意の一点を基準点に置いた方が分かりやすい!」って言い出した
って感じ

584  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/13(Thu) 19:40:01 ID:050a43d8
>>582
マリポーサ版マッスルリベンジャーはアステカ・セメタリーに進化したから…

585  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/13(Thu) 20:01:57 ID:7d16026c
しかし10年やってきたオフレッサーで若手なのか
職人の道って長いな

586  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/13(Thu) 20:48:45 ID:884fa43e
現代でも10年続けてようやく一人前って業界は多いんじゃないか?
落語界に至っては50台でまだ若手扱いだし

587  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/13(Thu) 20:58:58 ID:42d2eaa2
>>541
近世の目撃談で、村の人間が用事で町にでたら帰ってこなくて
しばらくしたら近くを行軍していた傭兵隊のなかにうつろな目をして
槍もってたそいつがいたって話が

何となくバリー・リンドンの前半部を思い出した

588  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/13(Thu) 22:56:31 ID:0f2fae08
>>585
技術がきちんと体系化されてなくて師匠の技術を見様見真似で学んでなおかつ自分で手探りで探求していかないといけないからね
料理屋で弟子として修行すれば10年かかる修行も体系化された学習方法の専門学校で勉強すれば3年でマスターできるようなもんだ(もちろん本人が真剣に頑張ればだけど)
その代わりに料理屋で修行すれば給料(端金だけど)が貰えるので貧乏人でもやっていけるし店主のコネで信用を得られる場合もあるし現場に馴染みやすい
いっぽう専門学校は学生が学校にけっこうな大金を支払う必要があるし現場ならではのノウハウは学べないので徒弟制度が一方的に劣ってるって訳ではないけどね

589  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/13(Thu) 23:15:47 ID:343047cb
重力は力。というには嘘。
というのは、定義を数式使って自分でいじり回してればその意味がわかる。
(重力の定義を、って意味じゃないぞ。定義をいじることをやるんだ)
手を動かさないで日本語だけでわかろうとすると絶対に分からない。

590  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/13(Thu) 23:30:37 ID:33972cbd
なんか変な人来た?

591  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/13(Thu) 23:44:12 ID:f6d1fa8d
数式のいじり方間違えてるよねそれ

592  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/14(Fri) 00:10:20 ID:5f34ddb3
ちょっとした光速ネタBEST3

1.初期のGPSの誤差が相対論による時計のずれ(早いほうが時間が遅れるってやつ)の補正し忘れ
2.500マイル以上離れた場所に電子メールが送れないのだが・・・って統計学部の学部長から相談されるエンジニア
3.黄金聖闘士は光速で攻撃する

593  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/14(Fri) 00:19:23 ID:ef4cee75
今の光速ネタ定番は
格ゲープレイヤー「検証した結果、光は遅すぎるという結論にたどり着いた」
だと思う

594  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/14(Fri) 00:21:39 ID:4f2e7eb3
東京博多間で新幹線に乗ると10億分の1秒の未来につくとか言う特殊相対性理論

595  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/14(Fri) 00:22:22 ID:6bfea29f
量子通信マダー

596  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/14(Fri) 00:29:02 ID:b65c1f27
某通信関連の仕事してるけどまだ100Gが関の山やねぇ…
来年LTEの次の5Gかサービス開始するけどどうなることやら…

597  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/14(Fri) 00:42:47 ID:e2be5e07
自分が分かるところまで自分で分かろうと自ら努力して
自分で分かるようにならない限り、
自分が分からないことも自分では分からないことなので、
自分が分かるところまで自から分かる努力をする前に、
あっているとか間違っているとかいうことは、
分かっているか分かってないかでいうと分かってないということだ。
分かるか。

598  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/14(Fri) 00:45:56 ID:1f608aaa
>>592
BLEACHのキャラは気づかれずにバック取りまくったせいで光速の7020000倍以上の速さで動くようになった
も欲しい

599  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/14(Fri) 01:23:26 ID:17ad2e92
。を打つタイミングを引き伸ばしていること、なるべく同じ言葉を使い回すようにしていることから
わざと分かりにくいように頑張っていることは伝わるよ

600  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/09/14(Fri) 07:04:29 ID:cf302b88
職人の技術は師匠に付いて実地で学べ、の世界だしねえ…
書で配合とか残せない時代だと、職人が早死して失伝した技術とか多いだろうしな