やるおたちの、異世界・世知辛チート物語【2-2スレ】
401
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/30(Mon) 22:53:40 ID:0cd95dd9
乙です
いやほんと文明の利器何一つ身に着けないでこっちきてよかったね感
402
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/30(Mon) 22:54:16 ID:e5802c1b
>>338
床屋さんのミートパイがあるからね…
403
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/30(Mon) 22:54:56 ID:83866ec6
乙ー
教会税の数字ほんと草
404
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/30(Mon) 22:56:07 ID:a8c6c827
乙
405
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/30(Mon) 22:57:33 ID:ea8df5a3
乙
406
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/30(Mon) 22:58:33 ID:e5802c1b
乙でしたー
万能翻訳は『天使の言葉』や『我が名を讃えよ』さんの名前がポロっと出てこないか怖いな
前者はファンタジーな存在の言葉を再現できるのか?ってなるけどそもそも転生してるしね…
407
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/30(Mon) 23:10:08 ID:8d47ad84
乙
義兄が地方銀行務めなんだが、リーマンショックの際貸しはがしで>>136と同じようなこと上司に言われたっていってたなぁ。
その後半沢直樹で再度ネタにされててたけど、やっぱり当時のことは笑えなかったそうな…
408
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/30(Mon) 23:13:43 ID:455220f8
乙
409
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/30(Mon) 23:22:50 ID:32dc0593
乙です
イキュラスキュオラなおっさんも苦労したんだろうなぁ
410
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/30(Mon) 23:29:26 ID:90d7b766
乙津
ハンバーグってか叩き肉は古い時代から有るからなあ
肉の塊を馬に吊るして走って揺れて馬に叩きつけられて柔くなったのを
保存食替わりしててモンゴル帝国が侵略の時使ってて
ハンブルク辺りに伝わる頃には焼いて無いハンバーグみたいな感じの
生の叩き肉の塊の状況からアメリカ辺りで焼いて喰う今のような感じになったんだっけ?
411
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/30(Mon) 23:30:01 ID:17fa5a56
乙
412
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/31(Tue) 00:00:30 ID:8f549629
>>396
クズ肉を食えるようにする調理方法としては十分認めてるだろうけど、
「ごちそう判定じゃない」を覆すのは難しいよ?
どんなに美味なイモ、カボチャができたとしても
「戦争で子供のころ毎日イモ、カボチャばかりで嫌になった」人の心を動かすのは難しい。
413
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/31(Tue) 00:09:35 ID:783beae1
ヒャア我慢できねぇ! 乙だ!
俺も、いい肉があったら、ハンバーグよりはステーキのほうがいい派だなw
414
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/31(Tue) 00:38:56 ID:4a9e9660
タンポポコーヒーも単品としてなら麦茶みたいな味らしいんだが
なまじコーヒーの代用として流通させてしまったんで不評を買ったそうだからなあ
おかげでタンポポコーヒー飲んでた世代は似た味の麦茶に拒否反応を示す方もいるとか
415
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/31(Tue) 00:44:10 ID:0e67f493
魚肉ソーセージとかな
最初から別モノと扱うのと代用品として出されるのはやっぱり違ってくるね
先入観こわい
416
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/31(Tue) 00:48:49 ID:14c7b1b0
乙
親説得に向かってるアッルは今どこらへんやろ
417
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/31(Tue) 01:42:40 ID:fec7f57e
麻呂は件のゾォルケン家の代表とかそんな感じかな?
418
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/31(Tue) 02:16:01 ID:e091645b
乙
今じゃ当たり前の激辛だって日本で馴染んだのつい最近だもの
陳建民が苦労して辛さ控えめの四川料理普及あたりからやっとの印象
食文化の保守性を覆すのはチートでも厳しい
419
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/31(Tue) 03:08:04 ID:ee0a1f39
>>303
重箱の隅を突くようなことだけど、辺境伯は侯爵と伯爵の間に置いた方がいいと思う
420
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/31(Tue) 03:35:43 ID:8a3c140b
辺境伯って国防だったり外交だったりの要なことが多いから、結構大きい権力持ってんだよね
領地も国境付近だから結構でかいし
421
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/31(Tue) 03:40:33 ID:19c6c6da
日本で言うと東北への抑えに置かれた水戸家みたいなポジかな、辺境伯
422
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/31(Tue) 03:48:36 ID:0e67f493
ドイツ語だと骨髄とか核心とか神髄とか大事そーなワードが伯爵にくっついた単語だが
英語だと境界の伯爵かぁ…
侯爵の原型が辺境伯にあるとかいう資料もでてきてなんだこれ
オランダ語とか翻訳されていくうちに伝言ゲームになってる?
423
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/31(Tue) 04:20:45 ID:67fa54aa
日本語に直すと「田舎の中級貴族」みたいな文字面になっちゃうが
正確には「国境付近の領地を任せるために、独立的な権限とそれに伴う戦力・財力を与えられた伯爵家」なので
単純な序列としては伯爵、ただし実力とそれに伴う影響力は侯爵かそれ以上、ってのがおよそのところ
あれだ、ティターンズみたいに一般貴族とは肩書が同じでも一階級上なんだよ!みたいな感じ
424
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/31(Tue) 04:58:24 ID:19c6c6da
ああ、日本だとむしろ太宰府のが近いのかな
425
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/31(Tue) 06:54:02 ID:53a58691
そもそも爵位って初めからこの形だった訳じゃ無いから。それに日本語に訳す時に結構意訳されてるらしいし。
元々「伯」は中国の地方長官から取って「一地方のトップの貴族」が伯爵、男爵も元々はその下の領主位の意味らしい。
子爵は大元が「伯爵の子供と男爵どっちが偉い?」から始まったらしく伯爵の子供(嫡子?)に公的な身分を与える為に創られたとか聞いた。
侯爵は伯爵の中でも実力差が出来てきた頃に差を作る為にあとから創ったとか。(だから辺境伯≒侯爵みたいに言われる)
偉そうに侯爵垂れたけど、この辺の知識も聞きかじりが多いから間違ってるかも知れないけどwww。
426
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/31(Tue) 07:07:05 ID:46382899
らしいらしい間違ってるかもよでも書きたいの!
427
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/31(Tue) 07:59:48 ID:fc074c63
>>412
渡哲也が某番組で自然薯食べてた際
「ガキの頃、よくくわされたんですよ。
…ハナ食ってるみたいでさ。」
見た目も大事ですね。
428
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/31(Tue) 08:12:26 ID:5df990f4
>>414
そういえば濃い麦茶のコーヒー風味が売ってるらしいぞ
『麦茶だこれ!』らしいが
429
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/31(Tue) 09:23:21 ID:f7d257c3
金貨一枚が人一人が一年暮らせる額で
教会税で金貨600枚って
村の人数各々はわからんがヘンピナ七村の半分くらいは賄えるくらいの大金じゃね…?
430
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/31(Tue) 09:52:31 ID:ae1d655f
>>429
その一人ってどの身分の人を指してるんだっけ?自力救済の自由民かな?
今回の話みた感じ、だいぶ差がありそうなんだけど。
431
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/31(Tue) 10:12:52 ID:6731a97c
アッル嬢が銀の食器に金の燭台を使いながら絹のドレス着て真珠を着飾る生活が見えてきたな
432
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/31(Tue) 10:27:03 ID:19c6c6da
>>425
>偉そうに侯爵垂れたけど
さてはお前コレが言いたかっただけだな?
433
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/31(Tue) 12:07:23 ID:f7d257c3
>>430
>>255でわざわざ記載してるから
恐らくは領主に庇護を受けられない自由民というよりもいわゆる一般的な領民である不自由身分民の生活費ではないかと思うの
434
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/31(Tue) 12:23:13 ID:829bd145
人間一人が生きていく最低限の費用だと思ってる。
「1日に米いくら塩いくらでそれが1年分」みたいなざっくりした費用計算。
435
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/31(Tue) 14:37:38 ID:4faa170a
>>429
600枚はYYDがギルドからもらった額だよ
436
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/31(Tue) 16:15:58 ID:384bf056
良く読み直してみるとやらない夫の前世に関する懺悔の後、
一瞬だけやる夫無言の真顔。で次に真面目な対応なんだよなあ
その後やる夫の死因の所見て納得だわ。
経緯は違うし全くの別件なんだから気にするほどでもないんだろうけど、
金銭関係で自殺に追い込んだ側と自殺した(無理心中だし巻き込まれた?)側だとなあ
こういうキャラの心の機微の描き方スゴイ上手いわ
437
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/31(Tue) 16:18:51 ID:f7d257c3
>>435
「諸々合算の1/10で金貨600枚」て言ってるから
600枚が教会に収めた額で良いんじゃない?
438
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/31(Tue) 16:47:28 ID:b8e0847c
>>436
一瞬、ひょっとして直接の関係者だった?って思っちゃったよ
よくよめば別案件なんだけど
いやでもまてやらない夫が追い込んで自殺した社長の債務がやる夫父に回ってきて、とか
無理にでもつなげてみようとする
439
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/31(Tue) 17:21:47 ID:f7d257c3
そしてやらない夫の投げ捨てた空き缶をできる夫が踏んでこける
440
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/31(Tue) 17:31:58 ID:87c09591
事故とうっかりミスときて心中だもんな 3回見直した
ただ混ぜるな危険を混ぜると異臭がすごいし炭酸のごとく泡が発生するから実際にやると分かりやすい
441
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/31(Tue) 17:59:43 ID:5b95dced
引きこもりを捨てて立志するならロレンス宿より村に住んだ方が効率的かも
弟子入り問題も解決できそうだし。
賦役をどうするかによるが
442
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/31(Tue) 18:18:42 ID:f14ac3a9
毎日お風呂に入れる環境に勝るものは無いと思うのです。
今後作業場が建ったらいろいろ捗るだろうし、ホロの「これはよい」判定は欲しい
443
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/31(Tue) 18:21:20 ID:6a3f0720
この場合の混ぜるな危険は分かった上でのアレじゃねぇかなぁ
444
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/31(Tue) 18:25:51 ID:4675d4fb
>>441
大前提としてやるやらできの3人は自分たちの正体を隠さなきゃいけないわけで。
直接顔合わせる人の数が飛躍的に増えるのは悪手なんじゃないかと。
445
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/31(Tue) 18:28:06 ID:4dd15c6a
白亀頭人種であることは絶対に知られてはいけない秘密だもんな……
446
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/31(Tue) 18:46:55 ID:f7cd542d
マッキーが村を作ったら寄生したい
447
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/31(Tue) 19:06:21 ID:7ac9a894
マッキーがむしろ誘致したいだろうから共生でしょw
448
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/31(Tue) 19:57:37 ID:2648dde0
一ヵ月近く再開を見逃すとは……ウカツ
449
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/31(Tue) 21:00:47 ID:6709e0df
アッルが騎士爵の令嬢だっけ
これはやる夫が代表になるルートか
450
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2018/07/31(Tue) 21:36:41 ID:1c88cf69
洗濯板の交渉の時もそうだけど
ぼんくら代表()と有能補佐官ってよくある話だしな