851
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2017/09/19(Tue) 07:41:18 ID:204c11e3
>>849
「羊頭狗肉」(高級肉の羊の頭を店頭に出し、実際には安物の犬肉を売る)
羊を食べると書いて養、羊を煮てスープにしたのが羹(あつもの)。羊を涎(サンズイ)たらして口を開けて(欠伸の欠)見るさまを羨。
一方、ウシは犂(すき)の字からも耕作用の役畜の意味合いが強いが、
「牛耳る」、犠牲の「犠」(義はそもそも羊を犠牲にするの意だが)等、よりランクの高い生贄。
古代において、比較的手に入りやすい肉の中で、高級品は羊。祭祀用のより特別な肉がウシ、というところかと。