ポケモンの創り方

レス数:713 サイズ:896.7 KiB 最終更新日:2025-09-23 09:20:55

697  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/09/22(Mon) 20:23:40 ID:2c7507a0

             ┌─────────────
             | だいたいアニメ化にあたって、最初に言われたことが、
             |   まずゲームをやってくれ、ゲームをやってゲームの中でやったことを感じてくれ、
             |     ということなんです。
             └──v────────────

             ┌─────────────
             | 何々をしてくれるなとか、何をしてくれって言うんじゃなくて、
             |   ゲームチームがどう思ってゲームを作ったのか、まずそれを感じてくれって言うんですよ。
             └──v────────────

             ┌─────────────
             | 子供がなぜこのゲームにはまったのかということを、まずプレイして感じてくれって。
             | 極端に言うと、それが唯一のシバリだったかなって思うくらいです。
             └──v────────────

                 ∧_∧
                (,,    ∩
                と     ノ
                |  l |
                (___)__)


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

  こうアニメ制作者が語るということは、ふつうの原作ものってかなり原作サイドからの縛りが強いのかも。

  あの、原作者はどうかわからないけど、原作の出版社とかゲーム会社からの。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::