ポケモンの創り方
693
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/09/22(Mon) 20:21:45 ID:2c7507a0
┌─────────────
| 最初に言ったのは、ポケモンというのは、ゲームの中にいて、
| ゲームボーイだから表示はされても動きはない。
└──v────────────
┌─────────────
| だからこれを動かしたら、アニメーションの勝ちだって。
└──v────────────
┌─────────────
| どうやって鳴くんだっていうのを、鳴かせて動かしたら、
| これはアニメーションの勝ちですっていうことを言ったんですよ。
└──v────────────
∧_∧
(,, ) ポケモンアニメ プロデューサー 吉川
と つ
| l |
(___)__)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
アニメ名は伏せられているが、超有名なゲーム音楽のアニメと言ったらすぎやまこういちの「ドラゴンクエスト」ですね。
ある意味、新旧の国民的ゲーム、昔のドラクエ、今のポケモンの逆転劇というか
その勃興の境目ってこの時期のアニメ化の出来によるところもあるのかも。
ドラクエのアニメ化が成功し、つぎつぎとスライムなどのキャラクタービジネスが成功すれば、
また違った未来もあったのかもしれない。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::