ポケモンの創り方
529
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/09/08(Mon) 20:31:28 ID:3c3cb4fa
, ' `ヽ
| |
f! 堂八堂f
/、 、'‐-‐'.イ
,. -──'´ ´ !ミ;、! == /!‐- .._ __
_, .'、 ,: ヾ..ー‐'' , -‐ ' ` `ヽ、
. , '´ ヽ.,, ,.' ゙ v ゙´ 、 )‐- ..、
' _ ' l ー.. ィ_ :: ヽ.._ '. ヽ
,'. -、 , /;;; ' `ヽ、 .人. ⌒/ ! 、 ::.. .:: ヽ
!、::. Y,;; ' :;;,,,_ o ,,,ノ ~ ヽ,,_ o ,/゙゙゙ヾ;,,、-‐,./ ..,,..;:. :,
,, \ !:,, r ' ゙゙゙゙゙゙ - ) , ゙゙゙゙゙゙゙゙、) Y' `ヽ' , ' ,,; ,|
, -..、 ヽ;;, ,;, ,'' _,,,八_,,. :, ! ノ / ' _,,, .イ
.\,, `ヽ, ヾ;;,, ;;,,_ 、! '' ;, ,'´ ヽ,: |/ , -'' ,,. '' ,,_/
` ー-::, :、 ー' ヽ ! ; , ,! /‐- ' ,,; ''_,. -''´
` ヽ、 } :, = : { _,. -''´
Y_.ノ .; ,' .|_r‐-''
/\:、 :、 ,: /'ヘ
(,,; \ー-,,___,;-,'/{{ .!
Y ヽ、 / [ 4 ]:、
/ ゙、 / ,;. ゙,
i ; ;,,,,,,,/ 、 .',
| ゙、 ! ,; ';;;' , ヽ ,, !
| ヽ .| ,' | .' ヽ |
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
今までのゲームは主人公が身体的に成長していく。
それは肉体的に力をつけていく、マッチョになっていくストーリーだった。
たとえばMOTHER2など一見普通の少年から始まるのだが、
最終局面ではめちゃくちゃ強いボスをバットで殴り倒すという力の構造に飲まれてしまう。
それに反してポケモンの主人公は、最初から最後まで普通の少年、
それは完全にプレイヤーと同化した「極めて感情移入しやすい等身大の」主人公を作ったと言える。
小学生が熱中するわけだ。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::