ポケモンの創り方
509
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/09/08(Mon) 20:18:01 ID:3c3cb4fa
┌──────────────────┐
| _ O O O .|
| / ヽ |
| ヽ_ノ _,,-‐======== |
|________/ .┌─┤
| | |
| | |
| | |
| | |
| _ | |
| | \ .| |
| | ヽ | |
| | / .| |
|  ̄ | |
| | |
| | |
| | |
| | |
| | |
| └─┤
| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
「女神転生」やポケモンが開発中にリリースされたモンスターを仲間にする「ドラクエ5」など、
敵を仲間にして育てるゲームは今までにもあったが、その要素はストーリーをクリアする手段としてあった。
もちろんストーリークリア後も、仲間の収集や育成に遊びの時間を捧げるプレイヤーもいたし、
筆者の自分もその一人だったが、それはあくまでもプレイヤーの能動的な遊びで、
ゲーム自体から仲間モンスターのコンプリートを勧められることはなかったのだった。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::