ポケモンの創り方

レス数:713 サイズ:896.7 KiB 最終更新日:2025-09-23 09:20:55

508  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/09/08(Mon) 20:17:23 ID:3c3cb4fa


普通のRPGから、図鑑の完成を目的とするゲームに変わったのはなぜですか?

             ┌─────────────
             | 図鑑のテキストを書いているうちに、
             |   ポケモンを集めるのがおもしろいんじゃないかという話になったんですね。
             └──v────────────

             ┌─────────────
             | もともと、ファンタジー的なRPGにはしたくなかったんです。
             | 大魔王と戦う勇者の物語よりも、図鑑の完成をめざして旅立つ少年の物語のほうが、
             | 現代のストーリーとしてはふさわしいんじゃないかということになったんです。
             └──v────────────

                ∧∧
               (,,゚Д゚)
               (|  |)
              ~|  |
               し`J


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

   この杉森の言う、目的の転換こそが、「交換をする意義」を確定するポケモンのギミックだった。

   つまり従来のRPGの最大の目標というかアイデンティティであった「ストーリーの完結」よりも、

      コレクションを収集、交換によってコンプリートすることを目的とする。

   交換をストーリーのサブ要素にするのではなく、メインそのもの、目的そのものにしたのだった。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::