ポケモンの創り方
470
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/09/01(Mon) 20:39:32 ID:d9e4785d
┌─────────────
| カエル・トカゲ・子ガメなどの小動物を飼うという体験は、
| 現実味があってゲームの入口として親しみやすいですよね。
| 最初からパートナーキャラがいかついと感情移入しづらいことには、気づいていました……。
└──v────────────
∧∧
(;-Д)
(| |)
~| |
し`J
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ポケモンは物語序盤では実際にリアルでもいそうな、
子供の持つ現実感に合ったモンスターを出現させるようにしているという。
ポッポ(小さな鳥)やコラッタ(ねずみ)などがそれに当たりそう。
ピカチュウも比較的初期の「トキワの森」で手に入る。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::