ポケモンの創り方

レス数:488 サイズ:634.65 KiB 最終更新日:2025-09-05 16:18:43

440  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/09/01(Mon) 20:24:37 ID:d9e4785d

              ∧∧ ごつくてカッコイイのも作ったんだけどな
                  (,,゚Д゚)
                  (|  |)
            ~|  |
                  し`J


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

   ナッシーは宮崎県のご当地ポケモン、ヤドランの進化元のヤドンも香川県のご当地ポケモンとなっている。

   今も人気のポケモンだが、南国テイストがブームだったのか…

   ピッピは杉森が「かわいい系」を意識的に作ったキャラで、

      初期のコロコロの漫画の主人公の相棒はピカチュウではなくピッピだった。

   そのピカチュウはまだこの段階では描かれていなかった。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::