ポケモンの創り方
431
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/09/01(Mon) 20:19:22 ID:d9e4785d
_ ___
/ \ ,イフヽ.:.:.:.:〈ハ
! 、 丶 /:ヽニソ:(三)ヽ‐'ヽ
l 丶 ヽ /.:.:.:.:./ ,. -─-、 \:ヽ
丶 \-、\ ,'.:.:.:.:./ // 二ヽ.\ .l.:.l
\ \\\l.:.:.:.:.:.| .l | 〈 ー' / ./ ,'.:.l
\ `ー\',.:.:.:.:.ヽヽ\_二彡' /.:/
`ー─- ヽ.:.:.:.:.`ー、二二_/.:./
,>-、- 、:__, - '´- 、
/.:.:.:.:./ ` 、.:.:.:.:)
ヽ- '´  ̄
┌─────────────
| 町田が住宅開発の波に洗われる前、近くの池とかに、
| ヒキガエルの卵がいっぱいあったんです。
└──v────────────
┌─────────────
| 図鑑を見るといつもトノサマガエルが出てくるんだけど、ヒキガエルもいっぱいいたんですよ。
| ヒキガエルのオタマジャクシはちっちゃいんです。
| ちっちゃいままカエルの姿になって、そこから何年も生きて、
| ああいう大きなカエルに育っていくんですよ。
└──v────────────
┌─────────────
| で、そのヒキガエルのオタマジャクシは、小さくて黒くて、おなかが透けてるんです。
| ですから、捕まえて見てみると、ぐるぐるって渦巻き状になった腸がよく見えるわけ。
| ニョロモのお腹に描かれた渦巻きはそれなんですよ。
└──v────────────
∧_∧
(,, ´∀`)
( )
| l |
(___)__)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
オタマジャクシのモンスター「ニョロモ」は、
田尻が初期に杉森に見せたスケッチと名前から採用されている。
田尻のポケモンのモンスターのイメージというのは、こういうものだったのかも。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::