ポケモンの創り方
379
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/08/25(Mon) 20:33:58 ID:a3776593
,. -┐ ,..-┐
. / /::| / /::| いっぱいいっぱい
/ ./:::::| / ./:::::|
/  ̄ ̄ ̄ ヽ
/ ,.-、 ,.-、 ゙、
| /●/ ヽ●、 . |
| `'''" ト、__,.イ `'''" |
ヽ |'VVVVV| /
\. ヽvvvvvノ /
. >  ̄ ̄ <
/ \
. / , 、 \
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ポケモンの開発を低速で進行させ、「明日のための」作品群を作っていくゲームフリーク。
それはAの売上でBのソフトを開発し、Bの売上でCのソフトを開発していく。
私観だが、謂わば零細企業の自転車操業的な側面もあったように思える。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::