【D&D3.5e】ジャイアンズvsジャイアンツ
574
名前:百万ガバス◆7YiVgGAGdJc1[sage] 投稿日:2025/08/26(Tue) 02:41:10 ID:0076d6c7
>>573
軽く調べてみた。
ヨーマンリーの地はかつて暴君に支配されていたが、農民の反乱で独立を勝ち取ったらしい、
自由や自治を重んじる文化はそのあたりが起源だろう。
その後、軍事的に隣国のキーオランドと協力関係になったりしたうえで
キーオランドから独立を容認されたとある。
キーオランドは封建制が強い強国ということらしいのだが…
ここからは私の想像なんだが、巨人たちが住み、スエル帝国があった地「燼海」との境界となるクリスタルミスト山脈と
キーオランドとの間の峡谷にはヨーマンリー、Sterich、Geoffと言った国家がある(>>519で語ってますね。)
ttps://pbs.twimg.com/media/GzHgFbEbYAAb9b9.png
おそらく、キーオランドとしては山脈に近いこれらの地域は直接統治するよりも独立させて緩衝地帯としているんじゃないでしょうかね。
なお、ヨーマンリーは各自治体の代表が集まった議会があるようだが、そこの代表はレンジャー10Lvらしい。
やはりパワーレベルはそこそこ程度?