やる夫で学ぶ「法学者の統治論」その2

レス数:333 サイズ:664.49 KiB 最終更新日:2025-09-18 22:36:37

331  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/08/27(Wed) 15:58:41 ID:0db376d5
これは理系のアカデミアの話やしイッチの専門外やと思う
イランに関して一言で言うとナノテク分野に限っては先進国並みやな

あの指標って被引用数の上位10%に入った論文数って意味で別に信用できない指標ではないがこれ一点だけ見ればええわけでも無いって指標やな

イランが強いナノテクとか材料とか化学分野は研究の性質上引用数が伸びがちだったりグローバルサウス内の研究ネットワークがあってそこで相互に引用しているから伸びてるみたいな話もあって米国からの引用って指標やと日本の順位は9位まで浮上したりするするんや

実はnature indexとかいうトップ145論文誌での存在感って観点やと日本が一応5位でイラン32位だったりするからあの指標から見えないものもあるんやと思う