やる夫で学ぶ「法学者の統治論」その2
315
名前:普通のやる夫さん[] 投稿日:2025/07/31(Thu) 15:45:12 ID:96451aca
乙
面白かった
でもイラン、ヒズボラ、ハマスはイスラエルがここまで暴発することを予測できなかったのは、イスラエルにとって利益がなさすぎるからだと思うんだがどうだろ
今までG7はパレスチナを頑なに承認してこなかったのにフランス、カナダはパレスチナを承認、イギリスも認める気配
アメリカにもイスラエル不支持が世論に広がりつつあるし、どう見てもイスラエルの外交的な地位は落ち、パレスチナは上がってる
長期的に見たら明らかにイスラエル孤立の流れができつつあるのは外交が命綱の国からしたらデメリットがデカすぎる
逆に、イスラエル側がここまでガザに強く出なきゃいけない必要ってなによイッチ?
ネタニヤフの政権維持が危ういからって国内の批判を外に持ってくためってニュースの解説で言ってたけどこれマジ?