やる夫で学ぶ「法学者の統治論」その2
147
名前:携帯◇sSLW7aecKk[] 投稿日:2025/07/15(Tue) 15:33:54 ID:8e821745
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎イスラームはどのような宗教なのか?
「イスラームは真理と正義、自由と独立を求める闘士たちの宗教である。反植民地主義の人々と闘士たちの宗教である」
ホメイニー2003 p13
「ターグート支配(専制が自らに神聖なる特権を主張する体制)」や多神教的体制から生じる社会条件は、今日目のあたりにする腐敗を必然的にもたらす。
これはまさしくクルアーン5章嘱託3733節に言ううところの地上における退廃であって、根絶しなければならない。
こうした社会政治の条件下では信心深く経験で公正なる人間が生活すること、健全なる信仰を維持することはできない。
そこで2つ道がある。1つはやむなく不健全で多神教的な罪ある行為を犯すこと、もう1つは罪を犯さずターグートの命令や服さないために、
彼らに抵抗した高いもってその腐敗した条件を根絶することである。
我々は腐敗した統治機構と腐敗をもたらすものを根絶し、裏切者で腐敗した抑圧的で邪悪な支配者集団を打倒する以外に道はない。
これはひとつひとつのイスラーム諸国のムスリムたち皆が果たさなければならない義務であり、イスラーム政治革命を勝利させなければならない」
ホメイニー2003 p37-38
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____ __
/ ̄:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.\
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.\
. / .:.:.:.:.:.:.:.: //|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.\
. / .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: \:.:.:.:.
/ .:| :.:.:.:.:.: / :| |:.|\ :.:.:.:.:.:.:.:.:.: |:.:.:.:.: |:.:.:.:}――┐
|: /|:.:.:.:.:. /|:.:.| |/ \―|―:.:.|:.:.:.:.: |―‐〉ニニ|
|:.|||:.:.:.:.|―― \|\:.:.|:.:.:.:.: |:.:.:.:|二二|
|Λ|:.|:.:.:.||/ イ^丁⌒>Λ:.:Λ|― |\二│ では、イスラームはそのような欧米・イスラエル等と何が違うのか
| |Λ:.:.| イ^丁 Lノ /∨:|:.:.:.:.:.|ニl\ノ
\:| Lノ , , /:.:.:|:.:|:.:.:.:.:.|ニ| ホメイニーは言います。
/:.:| , , /:.:.:. |:.:|:.:.:.:.:.|ニ|
/:.:.人 〈⌒ヽ |:.:.:.:. |:.:|:.:.:.:.:.|⌒ イスラームは真理と正義、自由と独立、反植民地主義者の宗教であると
/ :.:.: /|\ |:.:.:.:. |:.:|:.:.:.:.:.:l
. ;.:.:.:.:/ :l:.:.:.\__ |:.Λ:ノ:.:|:.:.:.:.:.:.l
|Λ/ l:.:.:.:.:.:|:.:.:|:.|:.:|Y^Y^|/^7:.:.:|:.:.:.:.:.:.:l
l:.:.:.:.:.:|:.:.:|r<X{__/X/⌒\:.:.:.:.:.:.:l
.