やる夫で学ぶ「法学者の統治論」その2
133
名前:携帯◇sSLW7aecKk[] 投稿日:2025/07/15(Tue) 14:14:18 ID:8e821745
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎世界観について
「植民地主義者たちは、政治的な傀儡の手で人々を支配したことに加えて、抑圧的な経済制度を押し付けた。
その結果、人々は抑圧者と被抑圧者の集団に分離した。」
ホメイニー2003 p39
「飢えた人々や奪われし者たちは強奪者である支配者たちの抑圧から、自らを救済し―――その努力を継続しているが
一握りの支配者と不正なる統治がその障害となっている
我々には抑圧され奪われし人々を救済する義務がある。被抑圧者の擁護者となり、抑圧者たちの敵となる義務が我々にはある」
ホメイニー2003 p40
「かかる抑圧的な状況に終止符を打つことはウラマーとムスリムたち全ての義務である。
数億人の人間の幸福に至るこの道において、抑圧的な諸統治を打倒し、イスラーム統治を樹立する義務がある」
ホメイニー2003 p41
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
,...::''"゚~ ̄~゚^' ̄~"'':...、
/:.::.::/:.::.::.:.:/⌒:.::.::.::.:\
/:.::.::.:/:.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::\
. /:.::.::.:/:.::.::.:.: /::/:.::/:.::Λ:.::.::.::.::.:.: \
. __ /:.::.::.:/:.::.::.:.: /::/:.::/:.::/ Λ::|:.::.::.::.::.::.:.::.
{二√ :.:.: |:.::.:.:|::/|__|_,ノ |::|:.::.::.:: |:.::.::.::.
{二| :.::.::.: | :.: _|≫==x/:|/ |Λ:: | :.:|::|::| |
{二| :.:.:/:.:|:.::.:Y _)(:.:「 二|⌒:.::|::||ノ
. V/|:.:i"⌒|:.::.::| 乂ツ ,ノ灯Y:|:.:.:|Λ|
{//:八 |:.:.:|'' ヒソ ノΛ ノ | ホメイニーについては既に紹介していますので、省略です。
{/:/:.:: \|:.:.:Λ ' ''/::|:.:.:| ノ
/::/ :.::.:.: 人 :.::.::.: , , 八:|:.:.:|〉 まず、ホメイニーの提示する世界観ですが、これは以下の通りで分かりやすいです。
. /:.::.::.:/ :.::.::.:: \::ト イ:.::.::|:.:.:|∧
/:.::.::.:/ :.::.::.:.:|:.:.:| \, > <:|:.::.:| :/ :|:.:.:|: ∧ ①植民地主義者・抑圧者が、被抑圧者を搾取している
. /:.::.::.:/ :.::.::.::.: |:.:.:|::| 乂|:.::.:|/:: Λ :| :: ∧
/:.::.::( ̄ ̄ }―|:.:.:|┴ .,_ r――‐/:.::/<:.::.::.::.:.: | ②そんな、被抑圧者の救済は義務である
:.::.::.::└┐ \\| /:.::/ )\:.:.: |
:.::.::.:/ └┐ >‐┐ ┌<|:.:.:| 厂 Λ∨| ③イスラームはそのために、抑圧的な諸統治を打倒し、イスラーム統治を樹立義務がある
.