【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです173【R-18】【技術開発】

レス数:994 サイズ:1121.65 KiB 最終更新日:2025-07-26 00:42:41

711  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/22(Tue) 02:50:56 ID:16f21d1a
                      --------
                  ´               、
                  /                   、   \
             '             /    . :\. .  \
              / 〈\          / . ::' : .      . :',. .  、
            ′ \\ . . ′ /  .:i: . {: .       . :: . .
                   |ニ|: ./   '   i {: . {: .     . . :} . .   ',
                   |ニ|: ′ /  . :{ {: .八: .    . :} . .    i
              i      \\    . . .八{: .  \: .   . :八: :/
              |       /\〉   . ./  {: .    . . . :/  ∨ /  }
              |: .    '  . ./ /:/  八: .     /:/    V: /  }
              {/    . . . ' /}/-─‐ \: .  ':/}/ -─‐ ∨  }
             /: .    i: . / / ィぅう示㍉ )/}/  ィぅ灯㍉}  八
             /: .    |: / /Ⅳ、乂ツ  /  /   ヒツ  八 /: :∧
         /: . .    {/ / ::{              ノ   イ: :/ ∧
           /: . .    ' / /{ : :乂         ,   ⌒7//: : : / ∧
.          ,: . .    / / /: { 从 ⌒              .:i  ': : : : : /: ∧
.       /: . .   / ' /: : {  込、     __    ..:::| {: : : : : ',/ :/,
      /: ./  . : / : / /: /: {  {: : ::...    ´ー´    ..:: .::| {: : : : : ∧: : :ハ
      ': . /  . ::/ : / /: /: : {  八、 . : :::...     /ー‐八 {- 、: ./: ∧ : : }
    /ィ: /   . / : / /: /: : :八   V=- __  > イニニニニ∧VニV: /: ∧ : ,
.  //  {/  . : ': . / /: /: :/ニ\  ∨ニニ{ニ「ニニ\ニニニニハ{ニ∨ /: : :V
 . : /   /  . ::/: . ' /: .//-=ニニニ\ \ニニ」ニ{ニニニVニニニ八ニニ}/: : : : }
 i::/  /  . :/{. : {: {'-=ニニニニVニ∧ Vニ〈__〉ニニニVニニニニ\/: : : : 八
 |:{  '  . :/ {/{: {ニニニニニニVニニ∧ ∨/:i:\ ̄-=ニv/ ̄}\ニ}\: ./
 {:{ /  . :/  'ニ八: .、-=ニニニニ}ニ=-} } {:i:i:i:i:i|    \:〈:.. }ニi: . .V
.八:V   :′/ニニニ\〉ニニニニニ}ニ/} } :\i:i:i|      \:、/ニハ: ./
.⌒人  {  {-=ニニニニニニニニ// ノ /   / ̄ \       \ニニV

・ハンマー:工房経済、物質主義

・ビーカー:物質主義

『一方、どうも、ステラリスの物質主義は』

『そうした金融経済に縛られる実体経済からは脱した、完全なハンマー経済に到達しているようにも見える』

『そもそも工場が物を作るのは売るためだ。売れなければ工員に給料が払えない。給料が払えなければ工員は働いてくれない』

『でも、工員がロボットであれば?』

『物質主義は研究重視の主義であるものの』

『「機械主義」や「徹底的工業主義」のように、ロボットの活用が工業にも関心がある主義でもある』

『エネルギーはとにかく給料は要求しないロボットに合金を作らせれば、合金が売れなくて給料が払えなくても問題ないし』

『売れない合金は不良在庫の山にするのではなく、中央政府の倉庫にストックすれば良い。内政や戦争に備えてね』

『「売れるから作る」「売れないなら作らない」という金融経済の呪縛から解脱して』

『合理的な工業経済を敷けているように見えるんだ』