【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです173【R-18】【技術開発】
610
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/20(Sun) 03:50:31 ID:50e87287
_____ _
ヽ // __zzzzzzz_
i_/洲州州州州洲州≧x__
州i!洲i!洲i!洲州i!洲i!洲i!洲州>ー-
州i!洲i!洲i!洲/|州 洲 洲 洲>、
州 洲 洲i!州´~州i!洲i!洲i!i! 洲州i!、
仏州i!洲i!_北_V 洲i!洲i!i!洲州i!ハ\
州i!洲i!|!/γヽヽ `ヽ `|| 州i! 州i!i| ヽ
州i!洲i!|!ゝ ゝ万 イテヽ州i!川い
レ´ヘ|`ヾ . |」 州i!洲i! | |
ヒ-ゝ ヽ j 州i!洲i !/
い ̄\ __ ´州/|/ ノ
|レ| ゝ- 、 ≦/ ノ ´ ´
ムL__ヽ ヽ、 _ ―く
ム―― 、`ヽ ゙ ヽヽ,
´//////ヽ| i ゝ/
爪三三三三リ ,刈
人/////////「 - _ ヽ__ ノ
.人/\/////7こ>- 、|>ヘ
//////∧///∧/////о\/>-、
-</////////∧/∧/////о///////>-r
『基本的には、EverQuestにおいてはその辺の雑魚モンスターですらレイドボスみたいなタフな強敵だったらしい』
『だから雑魚モンスターですら、レイドボスみたいにパーティみんなで袋叩きにしてようやく勝てるか勝てないかであり』
『雑魚モンスター二体以上と交戦状態に入ってしまったら、もうレイドボス二体を同時に相手にするようなもので詰みだった』
『だから袋叩きに持ち込むためのプラ―やクラウドコントロールが重要で』
『またD&DやMtgにおける「ボス(PW)と取り巻き(クリーチャー)」みたいな対多数戦は想定されていない』
『だから「攻撃魔法で取り巻きを除去する」って形での制御も想定されてなかったんだろうね』
『だからEverQuestの流れを汲むMMORPGであるログホラでも』
『「取り巻きの除去(制御)」と「ボスの撃破」が区別されておらず、「どっちも攻撃職!」くらいの分類になっている』
『とはいえ、ログホラの雑魚敵はEverQuestほど理不尽に強くはなく、ある程度は対多数戦も想定はされてるようだけどね』
『「モンスター二体以上は詰みです!」ならクラウドコントローラーだけでなくプラ―も絶対必要なはずだし』