【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです173【R-18】【技術開発】

レス数:994 サイズ:1121.65 KiB 最終更新日:2025-07-26 00:42:41

591  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/20(Sun) 03:07:24 ID:50e87287
                   ノ}
              {   . :'": : : ̄ ̄``丶、
              乂/: : : : : : : : : : : : : :.\
                〃⌒: : : : : : : : : : : : : : :く`
                 /′: : : : /^、: : : i|: : : : : : : \
             /: : : : : :.:/‐- \: i|\: : : : : 〈⌒
               く: : : : : : :{ _^fぅト Ⅵ‐-}∧: : : ‘,  ____
             /.: :/^Y/ 乂___ノ⌒i{ fぅ i|: : :.r/      ``丶、/ \
   「\       ̄} :{  {{.      /乂__/|: :/          ./  /
  r=宀冖冖¬=- .,,_⌒>i圦         .イ_/           '′ xく
  |             ¨¨¨¨¨⌒≧=- ´i77「 ̄ ̄|         /  . '′ ‘,
  |                    |//|    ‘,         {   /    ;
  |                    |//l=ミ   ‘, .,,_     }\{     '′
  {                  _|//|//}   |  ]ニ=- _ノ ノヽ___/
   \___                「////|'/ノ  |       ´'く  }´
     「 ̄ ̄ ̄         .   |'////|¨   __丿       ‘,__ノ
     |             /'    ̄|//|    |            ‘,
.      \        /     / ̄ ̄} ̄ ,             ‘,
      /≧=--=ァ '"     /    /   ‘,             ‘,
.     /    /        /     ./|    ‘,             ‘,
.    ,     /               /=|    ‘,             ‘,
    ′                     _-==|     ‘,            ‘,
   ;                  _ -====|     ‘,            ‘,
    |             /=======:|       ′            `、
    l/          / =========|                  `、
.. /           /============|                    `、
/             /==============:|                     `、


『そして、Mtgには「疑似除去」という概念がある』

『クリーチャーを直接殺傷して墓地に送ったり、追放したりするわけじゃないが』

『「平和な心」のように永続的に無力化・足止めできるならそれは除去と大体同じだと考えるわけだ』

Pacifism / 平和な心 (1)(白)
エンチャント ? オーラ(Aura)
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーでは攻撃もブロックもできない。

『この考えはD&Dでも概ね同じであり、「制御」役はボス(プレイヤー)の取り巻き(クリーチャー)を攻撃魔法で「除去」しても良いが』

『取り巻き(クリーチャー)を平和な心のようなデバフ魔法で足止めしたりするのでも構わないし』

『その場合、デバフ魔法(疑似除去)と攻撃魔法(除去)と大差ない(どちらも大まかには除去である)と考える』


『同じアタッカーでも雑魚敵を掃討する「制御」と、ボスを攻撃する「撃破」を峻別するかしないかにおいて』

『Mtg・D&Dとログホラ(MMORPG)は考えが異なるが』

『しかし、攻撃魔法的でない「疑似除去」については、ログホラ(MMORPG)も一周回って似たような考えを持っている』

『すなわち、敵モンスターが何らかの理由で邪魔な時、殺して(除去して)しまえるなら殺したいが』

『まあ殺せなくても足止め(疑似除去)できれば十分という発想だ』

『こういうのをクラウドコントローラー(敵集団制御)と言い、シロエのようなエンチャンターの役割になる』

『一周回って、MtgでもMMORPGでも似たような役割(足止め)に似たような名前(コントロール)が与えられてるね』