【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです173【R-18】【技術開発】

レス数:994 サイズ:1121.65 KiB 最終更新日:2025-07-26 00:42:41

307  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/14(Mon) 00:23:25 ID:442191c4

                                     =====    =============
                                 ========            ==========
                             ------=====      f|||||||||      =====
                       r   ´  〇    `  、====   |______|  ====
                       (} rニ二 ̄ ` 、   ――――――┘   .|   =====     =====
             ========     r--r--、 ̄\_ヘ  --------、----i   |===     |||||||    =====
        =====       ==    ヘ〇|〇/ f f ヽ.ヘ --´     `ー-.|  ./______|---| ===
     ===                == < | f 〇 | ヽヽノ  |          ___.|__/_______   |
  ===              <>  `L___.|__|´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
 ===         ヾヾヽ < >    ===`ー―´  |||| / ̄/ ̄ ̄ ̄
   ====     ===|  /    ===       == |--  ./
      =====    \ \       ======     |二_./
                   \/

『さてまず、一般的で普遍的な話として』

・大型兵器:攻撃力と防御力に優れる

・小型兵器:回避力と安さ(量産性)に優れる

『という傾向にある』

『そして多くの場合、小型兵器が結局コスパ上優位になる』

『防御力VS回避力で、生存性は甲乙つけがたいし』

『なら高い大型兵器と安い小型兵器で殴り合ってたら先に音を上げるのは大型兵器側だからね』

『故に緑白徴兵トークンは米ソにすら勝ったし、戦艦は艦載機に負け』

『そして今やドローンが戦車やその他戦闘車両と砲兵を、なんなら歩兵すら駆逐しようとしている。』

『つい最近までそうだったが、どうやら戦車側が大型兵器の強みを思い出したらしい』