【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです172【R-18】【技術開発】
917
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/05(Sat) 02:04:36 ID:9c557a98
ィ -‐ : ´ ̄: : ー ,
ィX: ト: : ヽ: : : :ヽ : : `ヽ
/: : : : !ィ、: : ハ: : : ハ: : : :∧
/: : : : :l{:l _ヽ_: : ,: : : i : : : : ハ
/: : {: : :オlj´_ ∨:i: : : l: : : : : : !
l: { ィ´: :jノノィfテj八:!: : : !ヽ: : : : {
/ヽ _l: :_ィぅ′ シ" `ト : jノ: : : : :′
/ _, - '" ヽハ リ _ノj!: /: : : : : {
/-'":::::::::::::::::::ヽ ′_ ’ /{ イル: リ: ノ
ト、:::::::::::::::::::::::::::::ヽ、 ,ィ lハ八ノ`ヽ
ヽヽ:::::::::::::::::::::::::::::ヽ j`f: : 〉´/:./:.:.:.:.:.∧
fィ、:::::f_l:::::::::::::::::::::ヽ: {ゝ//:f/ ̄:.ヽ:ハ
'、'、::| |:::::r,::::::::::::::;ヽィ:.:.://:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ
ヽY .|:://::::r '"/://ヽ二:.j!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:i
ヾ, T <" | _ _/:.:.:/7:.八:.:./:.:.:.:.:.:.:|:.:l
\ `rt _ ハ{:.:./ j:.:i:.:.y:.:.:.:.:.:.:.:.:リ:.:!
`ー-l l }!:/`'/:.:{/:.:.:.:.:.:.:.′′
!:.:ヽニ彡:リ:.`´:.:.:.r:.ィ:.:.:.:.:.:.リ:.:,′
|:.:.:.:.:.:.:.:.,′:.:.,.<:.:.:.:.ヽ:.:.:.:l:.ノ
,′:.:.:.:.:./,ィ:.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/′
. /:.:.:._,ィ/´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._:.ィ′
l:.:.ノ ji:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,. ≦:.二:}
「そうだね。あえて魔法文明で譬えてみようか」
科学文明 魔法文明
物質主義 技術 vs 秘術
vs vs
精神主義 文化 vs 信仰
「例えば秘術には再現性がある。正確な手順を踏みさえすれば、誰でも平等に同じ結果になる」
「故に、他人の模倣であっても正確に模倣する限りはオリジナルと同等の結果を得られる」
「後追いの模倣者でも、オリジナルに追いつくことは可能だ。だからスパイ経済が成立する」
「だが信仰には再現性がない。同じ手順を踏んでも同じ結果は返ってこない。」
「手順ではなく「誰がやったか?」に結果が左右され、不平等だ」
「少なくとも、信仰には神や教祖が居る」
「キリスト教徒が頑張って法王になろうが、キリストや神聖四文字には並べないし」
「仏教徒が頑張って解脱したとしても、「仏陀の後追い」でしかなく、仏陀に並ぶことはできないだろう?」
「たとえ神や教祖と同じ真理に辿り着き、同じ奇跡を起こせたとしても、信者から同等の偉業と認められることはない」
「手柄は最初に辿り着いたオリジナル(神・教祖)だけのもので、後追いの模倣者では決しておいつけないのさ」
「同じ事が科学と文化にも言える」
「科学は再現性があり、手順を踏めば誰でも平等に同じ結果となり、後追いの模倣者でもオリジナルに追いつける」
「文化には再現性がなく、手順ではなく誰がやるかに結果が左右される不平等なもので」
「故に後追いの模倣者ではオリジナルには決して追いつけない」