【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです172【R-18】【技術開発】

レス数:996 サイズ:1156.96 KiB 最終更新日:2025-07-07 01:13:59

847  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/07/03(Thu) 23:55:08 ID:e2a2995a
   _                _
  /ー‐--、\           /, -‐‐ヽ、
 /‐‐-、 ヽ} l,、---、_ _ _  { / ,、--、  l
/, -―‐-、>',、   ヾ /   ヽ`iヾゞ-‐‐  `ヽ!
l'  / ̄フ'´     {   \  V‐、`ヽ、\ l
 / / / /    /ミVヘ  ', ヽ  ';:!ヽ::::ヽ ヽ!
/ // l / / /  / ̄ ̄ } l }、 }:  l::l:::',:::::ヽ l
 //::::/}/l l l |- L   }イ/」:::/l:,:: }::l:::::',:::::ヽ l
/::/::::/ハ ハ { ト、l ヽ`   ∠_l/}|::/:l::l::::::',:、:. l
l::/::::::l!:::ハlト、ヽ{' ̄ヽ   '´ ノ_/l::/|:l::l::::::::',',  l
:/ :::::l|:::l:/ヽ_'、r‐   ,、,   ヽ、イノ |::l::::::::::',;l  ',
/ ::::l| l/ /rヽ{  ーV }- >'‐‐、 |:|:::::::::: |l  ',
 :::::l::::l:| } lヽ  iヽ、 } ハ, イ __ノ{ l:l::::::::::: :l::  l
_,、-‐┴、|l | `ーr‐/ LL-T´  l {L=ミ三ニア-‐、l_
‐、>-、::::::\| l } l|/  ニ{ l| l レ'::::ニ->   ∠
    /  ̄ ス、__/   / ヽ、-':::::「、 ̄  ヽ   `ヽ
    /   / ̄   ノ /    ー‐‐ l    |
    l    l  _, 、-イ下=ヘ     」    |
    ',    lフ:::::::l   T  |:::`ー‐‐ヘフ   /
ー‐=--‐‐‐' ` ' -l  }|  |‐'´   ヽ‐----'二>‐l
::{:: l } }l:..:.::.:   ...l  }|  |     .:::::イ:::l:::::::: / } /
::l:: l/l| ',:.:.: :.:.:.  l:.:.::|l:::.::l    :::::/ ヽ{、:::::/ /'
',:', { /  }  :.:.:.: l  .}|  l ...:::   :{    } /
ヽ、 :{  /    :.:.:l:.:.:.:||::...::|;:.:.    ',   '´
  `  /      l ::::::ll:::::::l      ヽ

『諸々考えると幽霊忍者ほどのシナジーはないかもだが、似たようなビルドとして以下のようなものも考えられる』

・変身忍者
・心術忍者
・影術忍者

『変身忍者はうずまきナルトのハーレムの術のような感じで、分身忍者に変身を組み合わせる』

『憑依した場合と同じく、外見を変更して他人になりすませるのが利点だ』

『変身で能力の再現もできるなら、ドッペルゲンガーみたいに拡張性も高められるしね』

『まあ、残念ながらオバロのシステムだとドッペルゲンガーと忍者の複合はできないようだが』