【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです172【R-18】【技術開発】
578
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/06/24(Tue) 02:22:19 ID:ddd1686d
__ ----=ニ>、
/_,.ィi〔-=ニニニニニ\
-=ニ>、_/ {-=ニニニニニニニニニ>、
ニニニ} __ ノ\-=ニニニニニニニニニ}
ニニニ}__ -/\-=ニニニニニ〈_/ニ/
ニニニ」 : : : : : { \__-=ニニ>--< __
、 ̄_\: : : : : ::. (//>、└─‐‐ 、 ‐- \
: :\//ハ: : : : 込 ¨7¨¨¨´ > - 、 }
: : : : 、_ノ: : /Vi:i:>、 /_〉 イ: : \ /r‐、 V
、: : : : : :イ}ニニ∨i:i:i:i><i:〉: : : : : >L{: : } {、
ニニニ「ニニ{ニニVi:i/i:V/{i:i{: : : /////ヽ }/\
ニニニ,ニニ\ニニVi:i:i:i}/∧∨: :\//Vi:i:∧_////}\
ニニ/-=ニニ/ニニVi:i:} //}i:|V : : }/{∧i:i:////∧//\
\:/-=ニニニ\ニニV////|i:}ハ : : |/{//\///∧//////ヽ
: : V-=ニニニニニ\ニ\//レ'ニV:..|/∨///〕iト/////////}
: : ∧-=ニニニニニニ〕iト\i/ニニ|: :|//ト///////〕iト////
: /:..:ハ-=ニニニニニニニ/-=ニ|: :|//|  ̄ ̄  ̄ ¨¨´
: : :/{-\=ニニニニニ「ニニニニ|: :|//}
: : : :.〉-=丶ニニニニニ{◇ニニ7^|: :}/V
: : :./-=ニニニニニニ|ニニニ乂|:///|
: : 〈-=ニニニニニニニj◇ニニニi ///|
: : :..\--===「 {---∧--「 {--「'///|
: : : : : {i:i:i:i:i:i:{_」i:i:i:i:∨i:i:i:{_」i:i:|////|
【両面重視】
・ドッペルゲンガー:変身能力で美しくなることも目立たなくなることもできる。コピー能力で手札も多く初見殺し向き
・幻術キャスター:幻術で美しくなることも目立たなくなることもできる。「世界を騙す」幻術で手札も多く初見殺し向き
【諜報重視】
・魔法戦士:普段はカラテで戦いつつ、非常時にはジツで奇襲する。
・召喚術キャスター:転移や異界で逃げ隠れする。
・気配遮断アサシン:気配遮断や変装で逃げ隠れする。
【外交重視】
・クレリック:見た目が神聖そう
・パラディン:見た目が神聖そうで強そう
・バード:見た目が美しい
『なんで外交と諜報のバランスを考えると』
『外見を美しくすることも、目立たなくすることもできる幻術や変身が有効だろうね』
『幻術や変身は出来ることの幅が広い(拡張性に長ける)から、初見殺しにも向くし』
『まあいずれにせよ、緑体力や青技術みたいな内部的なビルドを一旦忘れて』
『諜報や外交という外部出力中心に考えてみるのも悪くない視点かと思うが、如何かな?』
安価↓1 質問・コメントがあれば