【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです171【R-18】【技術開発】
565
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/05/31(Sat) 01:40:17 ID:7c1acaa0
/7一───────~,
// /
// /
// /
// ノ
/ .゙(ヽ. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄´
、_,,.ノ⌒ ノ
,: )'jI斗fセソ
/鳰
, }i,. ァ’{ `、 .,
i,ツ ̄Y ヘ .八-━ .】「 ̄/ ,,_
j ゙'~_. 〉、く\ /,、-'~,`< ヽ.
F` '~{龜]/::::\ くY./ ィi⌒.. .. )\(,. _-_ア゜
} //ゞ/:::::1{⌒)iッ。,<´.. ヽ.゚。.ノ ミメ、 _ ,.、-''~ /
/ ,..,_ ノ:::::ァ入 _', ‘i,_、 '.xf「i:i〔 `、 ,、.:''~ (
<.,/:::::::::::;ノ:::::::::ノ......ヘ丿ィi{i:i:i:i:i:i〔`、 ¨ ノ
八::::::::::.ケz:::::::::::/...._......〕〈i:i:i:i:i:i:i:i:i〔 `゙'~ イ
⌒>=ニ//}-冖^,...ノ ノ~ノi:i:i:i「⌒ヘ ヽ. ,+・''"´⌒′
ゝー´(「i.,_、<⌒'~、.、:'~:{「( /`'*。《 ,r**iッ。,
ア/\ /ヽ./\ ソ::::ヘ/ ':, ヽ.マ 》'ヽィ⌒ヽ
/ .ハ/\/ >-''~i:i:i:i)i:i:〕 ':, マi:\。,,_ノヽ. ノ
メ .;゙ヽi弋/',/i:i:i:>''~i:i:}i:i:ヘ、 : {i:i:i:'i,ぅs。㌻
} {::::ヘi:γニヽi,.イi:i:i:i:i:i:i:i}i:i:i:i:ヘ、: ,`{i:i:i:i:ト、
ハ ヽ;:::::::{ニニ}::::入i:i:i:i:i:i:i:}i:i:i:i:i:_」,,.、 ∨i:i:i:iム
)ノ \ヽY⌒;::::::::\i:i:i:i:i:i:〈、<'~ッ。ヤ iヘi:i:i,
´.ノ /:::::::::::::\ \::::::::\i:i:i:i:≧=ー一イi:i〈ハノ
/.. .i::::::::::::::r''~⌒ヘ、:::::::'i,_,ニ--‐==‐-。,,_i:\
⌒“''ヤ;::::::::::!.<⌒マ:::\::::"::::::〔 \:::::::::::ヤヽ.iノ'ッ。,
,’:::::::/ ヤ:::::::ヽ.::::::::::} }:::::::::ノ ゝィi「
;゙;::::::::ぅs,.ノ ̄ >ヽ;::::::::}:丶::{ ノ:::::/
トー-ィ::::::`マ/ ノ:::::,ィ(ト、 ‘,、1:::::::{
⌒~¨" ア::::::/⌒ ヤ::::::∨:::::::ヤ
j{:::::::(. .ヤ:::::::∨ ノ
;1~"''‘i:_ 》ー- ''く⌒
`>。.ィi「 ヘ__.ノ
・緑:体力・妖術>青:知力・秘術>白黒:権力・話術・城兵>赤:速力・馬術・騎兵
『塹壕と言えば一次大戦のイメージが強いだろうが、実際の所は使い古された手法でもあった』
『少なくとも永久築城の基本は「塹壕を掘って空堀となし、余った土を盛り上げて曲輪や城壁にする」だからね』
『とりわけ騎兵対策として有効なのは少なくとも中世の頃には知られていた』
『とはいえ、騎兵側も直ぐに対策を思いついた』
『一旦完成してしまった塹壕に対して騎兵は無力だ。とはいえ塹壕は追撃してこないんで、騎兵は塹壕を見つけたら逃げれば良い』
『そして、何度も出撃と撤退を繰り返して、「まだ塹壕を掘れていない敵」を見つけたら襲い掛かる』
『それである程度はなんとかなっていた。速度はやはり武器ではあったのさ』