東北メガテン~岩手編~其の終

レス数:718 サイズ:2152.1 KiB 最終更新日:2025-07-13 02:00:01

704  名前:ウルフ◆ctc7aDbxwM[] 投稿日:2025/06/26(Thu) 05:47:12 ID:f9c2da0b


           , ――― 、
         ,, / _____\
            / | / /⌒  /⌒ l
           |.  |―|   ・|・  |          なるほど……本編で言っていたように、岩手といえば“ 鉄 ”だけど、
           ゝr‐! ` ー  っーヽ)         まさかそこから日本刀の源流に繋がるとまでは思ってなかったよ。
            ゞ_        __)  !
            \     、_.) /          良くも悪くも、蝦夷と中央との戦いが激しかったから
      ∩    __ゝ ――、 ´   ,/ 二⊃    武器の発展が著しかった、という面もあるんだろうね。
   ⊂二 ヽ― /  \/.ヘ|  ̄ ̄.! . )|
     i!)._i___ /     |――┴―´
             |        |
             l____)
           i.      |





                 __
             _,,-‐''::::::::::::::::::....
           , -'",--、 , ---、::::::::::::::\
         /::::::/   l    ヽ::::::::::::::::ヘ     また、平泉滅亡後に“ 舞草鍛冶 ”が全国に散らばるのと
         /;;:, -┤ 9人 9 ノ' - 、::::::::::ハ    同時に“ アラハバキ神 ”の信仰も広まったともいわれているね。
     .    l::/`゙'-`-Y'⌒ヽ--'" _,,..-‐'、:::::::l
     .    l:l`゙''-、 .弋__ノ   -'"____ヤ::::l     アラハバキ神は“ 製鉄の神 ”ともいわれてるしね……フフフ。
     .    ll----   l    -、,__ ノ  l:::7
        ヘ'-、,_     l     , -'"  ノ:/               γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
         ヽ "'---┴----'"     /:/                    |   また“ アラハバキ ”か……何だか胡散臭いなぁ。   |
           >-、_            _ノ∠                  ゝ_______________________,ノ
          ( ,l /==Y⌒)======〃’”::ヘ
         __  ヘリ ,_ 戈ノ   ヽ:::::::、:::::::::ヘ     そこら辺の謎は、きっと慎二くんが明かしてくれるだろうさ。
       /  \::ヘヘ  ̄'‐‐‐'"フノ::::::::ハ:::::::ノヘ
       l    \ヽ`--Y  ̄ ~\::::::l-( ̄ ノ
       ∨    ):::::::::::l       l:::/   ̄
        \,   ノ-'" ̄ヘ      .l/
            ̄      ∨_, -'"