東北メガテン~岩手編~其の終

レス数:718 サイズ:2152.1 KiB 最終更新日:2025-07-13 02:00:01

700  名前:ウルフ◆ctc7aDbxwM[] 投稿日:2025/06/26(Thu) 05:46:56 ID:f9c2da0b


=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=
        /                 i::::::wn||二二二二二二二ヽ
       /                  丿 /' ''
       /                 ///,-''''''-、
      /       /         /// l  ,、,,...>、
      /     /    ,、      ヽ ノ-‐i'`、,,.....γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
     /     /     ヽヽiijj、    \ `')`,'二  |  “ 前九年の役 ”などをきっかけに、蕨手刀が他の地域に広まり、    .|
     /   /     / ゝヽヽiiijjlii     )つ'//ヽ.|  それを逆輸入する形で舞草鍛冶が取り入れたともいわれているね。 .|
    /  /     /  /  iiijjliijli、    (/////.ゝ______________________________,ノ
    / /      |,  /__丿 iiijjliijliijl,へ、 /////ノ   |   '、ヽ==ヽ_
   //       `' `)_,' ヽ=======ヽ(ヽ/:::::::::/ l   |   / (/(  >
   /              ノiiijjliijjliijijliiiillゝ--ノ/  l   |   、 ,,,,,,/ ノ,
/ /               iiijjliijjliijjjlijjiillliili、 /=======lニ二 ,ヾヽヽiijjli、
  /               ノiiijjlii jjliij jjl jjllll/ニニニニヽ  / ゝヾヽiijjlii、
 /         ,、、、  .ノjjiijjlii"li  ,-'' ̄'''-、ニニニニヽ/   / ijjlijlil
../-----―――ー〈rァ;ー /  jj   ノ-ヽ(⌒、 >、 .γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
/       ヘ   l < ト、     (`ー-、(⌒(彡> .|  さらに、奥州藤原氏に保護されていた“ 舞草鍛冶 ”は、      .|
>   ヘ / ◎\/  l川リト、    '、、〈/⌒ヽK、 .|  平泉の滅亡と共に鎌倉など他の土地に流れていったわけだ。  |
ヽ/ ◎\/ <7/ ,'ー─-川川リト、.   `ノ/ミミミ/  ゝ____________________________,ノ
  ヽ<7人、/=ヽ / /ヽ、   川リト、,,,, -`/ミミミ/   |  |    ヽ_,,,...-
ヽノ  l`、l`、  / ゝ ""'''''__,,-‐''"",、 ‐'ミミミ/    |_,,,...-,. ‐'''' ̄''ー 、
  ヽ  ゝ  iiijjliilii、ゞ,,‐'''"/ヽ-‐' ゙==二) ミ/    |  / / l  l ヽ ヽ
   /ゝ   iiijiiijj liiijl、 /ヽ'-====二,,),,ノ     | / / l  l ヽ  ヽ
=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=


                ______
     .         /::::::::::::::::::::::::::::::::\
           /:::::::::::::::::::::/⌒Y⌒ :::::\         鎌倉時代に書かれた「 観智院本銘尽 」には、舞草刀など
     .       /::::::::::::::::: -‐{ u | u ノ- ::::::.           奥州の刀剣が都で評判となったと書き残されたりもしている。
           /::::::::::::/   ―- (___) -‐ ヽ|
     .    |::::::::: /   --―‐   |   ―- |          その中でも、“ 舞草鍛冶 ”の一派である宝寿派が
     .    |::::::::::{  \  -―  |   ‐- }|        作ったという「 髭切 ( 鬼切安綱) 」などが有名だね。
     .      ::::::::::{       . __|__ ノ .
           ゚。:::::\    ∠二二二\_/二二ヽ     まぁ、宝寿は宮城の玉造派の系統である説もあるんだけど。
            (ニニニニ| 平治物語 冂      |
             |::::-―ァ'⌒ヽ――┐ |=|   /⌒ヽ
             |:::::::::::: 、_丿   | |=|   、_丿