東北メガテン~岩手編~其の終

レス数:1000 サイズ:2941.73 KiB 最終更新日:2025-07-31 23:13:29

648  名前:ウルフ◆ctc7aDbxwM[] 投稿日:2025/06/08(Sun) 22:40:59 ID:ab251898


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

                                                                f::7
  【 源九郎義経 】                                           , -‐、ノ⌒⌒^V⌒ー==ミ__
                                                     / : : : : : /: : r=r、: : : : : : : : : :)
  言わずと知れた源氏の御曹司にて悲劇の英雄。                       /⌒": : : ::_:_:人 : ノ ,  て : :_:_: : : (
                                                _): : : : : : /::::::::八( ′  V::::::`ヽ: :⌒ヽ
  岩手に縁があり、中央政府に恨みを持つ歴史上の                   /: :_:_:_ノ⌒ー':::::::r1 rッ、 ィrッュ j;;;::::::::::l: : : : :}
  英雄ということで、岩手編のラスボスを務めることに。             ./⌒´:ノ:::::::::::::::::::::::: 人!ー }  ヽ kノ:::::::::::\:_:人
                                                {: : : /:::::::::::::::::::::::::::::::::∧ _`'_ , /{::::::::::::::::::::::::::::)
  創作物だと美少年どころか美少女として描かれることも           .',: : :{:::::::::::::::::/ ̄`¨7 ∧    / ′:::::::::::::::::::::く
  多いが、個人的に「 火の鳥 」で暴君として書かれていた            \ノ:::::::::::::::{   `<   ー< /─=ミ::::::::::::::::::ノ
  傲慢で戦闘狂な義経の印象が強く、過去作と同様に             __):;::-‐<´\     \ ::,     {\  \::::/::::::\
  ギム・ギンガナムを配役することになった。                   ノ////// \. 丶    \::, /   ヽ   V:/::::::::::::,
                                           f⌒///////////\ \   \  / ̄ /   /\:::::::::::/
  作中では、政略の道具とされたことで人間不信だったが、        .ヽ:{////////////∧   \    , ≠/  ./  }\::::(
  奥州平泉での健やかな暮らしで人間性を取り戻した。            ノ::V////////////∧    \  ′ /   ′ // ∧ノ
                                           (::::: }/////////////, -=ミ.  \ ∨ /   ////∧
  戦のせいで家族を失ったため戦は大嫌いだが、皮肉にも         .ヽ//////////////{l // }    \}/ γ⌒ヽ////}
  誰よりも軍才があったため、兄である頼朝の要請に従って        ./ ̄ ̄ ̄\///// 乂〈_ノ  ____,〉   乂__ノ/// /
  平家との戦いに赴くが、活躍をし過ぎて周囲の嫉妬を           /  / \  V///////∧ ̄     :,  ̄`ヽ/////〈
  買ってしまい、生来の政治下手もあって頼朝と決別し、         ′ /   ヾ/ ////////∧.      }    //}¨¨¨i´
  逃げるように再び奥州平泉に戻ってくることになった。         .|  {    /\//////// ∧/   |    /// _|
                                          /        /:::::::∨////////∧.     |    }/∧   ′
  そして、そのせいで結果的に平泉の滅亡を招くことになり、     .〈         {`¨て::V//////// ∧   {  .//|  ヾ/
  頼朝と鎌倉幕府、そして何より自分自身を深く憎んでいる。     ,    ___'  r':::::〉、/////// ∧   |  ///|   {
                                           ′/    ̄  V::::: {  ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|───┐   ,
  藤原秀衡や泰衡とは互いに実の家族のように思っており         V  \_   '.::::/> ___|    |      |   ′
  頼朝の要請に従って義経の館を襲撃したのはあくまで            , / \  ∨,/////////└─i┼、  r‐〈   ∧
  部下の独断、というのは作中独自の解釈なのであしからず。        \        V////////////∧| /\ \} ≠ }

  阿紫花に復活させられてから、平泉の末路を知り、同時に央鳳たちを助けたことで現在の平泉の悲惨な状況も知り、
  かつての黄金の都を復活させることで、秀衡たちへの罪滅ぼしと共に平泉の住民たちを守ろうと考えていた。

  ただ、阿紫花がかつての郎党たちを復活させたことで、秀衡たちにもう一度会えるのではないかという欲も出てしまい、
  死者を復活させるためにはそれなりのMAGが必要だという口車に乗って、周辺地域への侵攻を許容してしまった。

  自分の存在が災厄を招いていることには気付きつつも、黄金郷の復活や秀衡たちとの再会という幻想に目がくらみ、
  阿紫花たち“ サキノハカ ”の動きをコントロールすることで被害を抑制する、というお為ごかしで目をそらしていた。

  己を含めた、武士や刀剣のように戦うことしかできない存在を“ 鉄屑 ”として価値を認めず、秀衡たちが成したような
  政治力や経済力、人々を豊かにする力を“ 黄金 ”と捉えていた。秀衡たちも、それなりの武力は保有していたのにね。

  最期は、どこからともなくやってきた顔の怖い小童たちに黄金の幻想を打ち砕かれ、平泉の未来を託して消えていった。

  三回行動を付与する「 金色の眼光 」からの「 八龍( ヒートライザ ) 」「 薄緑( ランダマイザ ) 」「 八艘跳び 」という
  必殺スタイルに加え、「 金色の風 」によって敵に特殊ステータス異常の“ 金化 ”を付与して行動不能にすることができる。

  なお、「 金色の風 」というのは平泉産のブランド米の名前だったりもする。義経のネーミングセンスぇ……

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓