東北メガテン~岩手編~其の終

レス数:1000 サイズ:2941.73 KiB 最終更新日:2025-07-31 23:13:29

644  名前:ウルフ◆ctc7aDbxwM[] 投稿日:2025/06/08(Sun) 22:39:52 ID:ab251898


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

                                      -─-
                                    /      \
                                 /
                                  │ノ         i│
                                    _」 -==ミ、 ,z==- 〉|
                                {f;! t芯ぇ '゙ィ芯テ 「:l
                                  、;l:. ´´ ' |:.  `` イ ノ
                                  |  , 、l:/ 、  「         【 央鳳 】 Age:52
                                  _」、 { ‐-_-‐ }  ,:
                                 イ /: \      /:|\
                              /ニ| | : :i:≧==≦/ : | l-\
                                _ -=ニニ| |  :l : : : : :/   | |ニニ=- _
                        _ -=ニニ|ニニニヤ', _       √ニニ|   ト
                        -=ニニニニlニニニヤ',   ̄` ´ ̄  √ニニ.|   |ニニ|\
                    /ニニニニニニヤニニニ.ヤ',        √ニニ    |ニニ| lニ\
                    -=ニニニニニニヤニニニ∨,      //ニニ/   |ニニ| |ニ=-
                     .-=ニニニニニニニ∨ニニニ.∨,    //ニニ/     ,ニニ| |ニニ=-
                   -=ニニニニニニニニ∨ニニニ.∨,  |: //ニニ/    /ニニ |ニニ=-
                    -=ニニニニニニニニニ∨ニニニ\..:|//ニニ/    /ニニ' |ニニニ=-
                   i-=ニニニニニニニニニニ∨ニニニニヾ/ニニ/_,,.  -〈ニニ/  ,ニニニ=-
          .       l-=ニニニニニニ二二二二∨二ニニ/=-‐        ヾ/ ∨ニニニニ=-
          .        |-=ニニニニニ|ニニニ==--  ¨¨ ̄         _/  ,  {ニニlニニ=-
          .         |-=ニニ、ニニニ「              _  -=  ̄  .:/ ヽ/ , ┤ニニ!ニニ=-
                 |-=ニニニ\ニ.|    _  -=  ¨             .:/  / ∨ .|ニニlニニ=-|

  中尊寺のお坊さん。特にモデルがいるわけでもなく、あくまで平泉住民のひとりとして出したつもりだったのだけど、
  やはり書いているうちに筆が乗ってきて、義経の忠臣となり最終戦でもわりといいポジションをゲットした人。

  ウチのスレは◆E4KE6uF80kさんが作ってくださるAAにけっこうな割合で頼ってるのだが、央鳳などそれに触発されて
  出番が増えることもままあったりする。特にお坊さんとかおっさんとかのAAは種類が少ないのでだいぶ頼っている。

  マタムネとの問答を含めて、力なき人間の弱さと甘え、その葛藤を乗り越えて信じるもののために命を懸ける強さを
  書けたんじゃないかと思う。義経はたぶん、央鳳がいなければ最後は独りぼっちで消えていたので、彼の存在がきっと
  救いになったのだろう。そういう意味では、出番を増やしてよかったなとも思ったり。

  阿紫花のことは正直胡散臭く思っていたが、義経様の臣下仲間ということで信用はしてなかったが信頼はしていた。

  戦いのあとは、住民たちの取り纏めや治安維持、悩み相談など忙しく働きながら、義経の菩提を弔っているようである。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓