東北メガテン~岩手編~其の終

レス数:1000 サイズ:2941.73 KiB 最終更新日:2025-07-31 23:13:29

643  名前:ウルフ◆ctc7aDbxwM[] 投稿日:2025/06/08(Sun) 22:39:26 ID:ab251898


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

                /  ̄ \   l               、
               | , '⌒ヽ | .Еヨ |  ヽ _ヱ_ /|\ 三.土' 丑 l
               | |    | |  レ\ レ ノ  亅 .V J 口'日 '口 ・
   .               | ヽ_/ .|                        / ̄ \
   .            ト、 ____,.イ                     | __∧_ |
   .        ___ ノ  \ / l                       |ヽ  /|
   .     /    `ヽr--、ー、,,└-‐―- 、                 ||/\| |
       /        /ニニ\          \                ト、___ ,イ
   .    {         ,  `⌒` <\  ,ィ―'⌒ヽ.`ー 、          /\.ノ ゙、 /└-‐―-、         【 佐藤忠信 ・ 継信 】
       ',      /        `Y´     ./⌒ヽ ヘ.     /  ̄  ー 、, -‐/ニヽ    \
        ヽ、                 /    \}   /             /二ミ/      i
   .     | {> 、   `ー--        /      ヽ  ./ / ̄7 ̄ ̄ ̄`´         .|
   .      | V  `> 、____    , く `ー'   ノ /  ´⌒ヽ'              /  /
   .       |  V         `ー '  `7ー――'   {      \ヽ       ./   ∧
        |    \             /|      〈      _> 、__/    /.ハ
         |      |              /.|      `ー―<´ { i  }        /  ハ
   .    |    /―― '  ̄ ̄ ̄`ー/   |        | V ∧ --!--        /\V  ハ
   .     |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ  |         |V ./  〉 { !   }      〈  \V ハ
   .      |   ./             ハ  |          | /  /           ハ   V ハ
   .      |  /, -―- 、           }  .|          し'  /           ハ    \リ
   .      | ./´      \      /^\.|            /  ヽ             ハ

  鎌倉時代の武士で、もとは奥州藤原氏の配下だったところから源義経の郎党となった兄弟。

  義経四天王の中では知名度はそれほど高くないが、岩手編は、盛岡ではラセツ、花巻は風の又三郎、全体的に後藤さんと
  わりとゲストキャラに活躍の場が与えられ、その分、どうしてもキル夫たちが目立たなくなってしまうので悩みの種だった。

  そのキル夫たちのちょうどいいマッチアップの相手として採用したのはいいが、これまた配役に困った2人だったりもする。

  兄弟=男ふたりコンビとして動かせるキャラ、ということでイメージ的にはガンダムXのウィッツとロアビィとかで考えたのだが、
  AAが1枚ずつしかないので断念。他もあれこれ探したのだが、武士=刀を持つ二人組が上手く見つからず、苦肉の策として
  「 刀は持ってないけど戦闘AA多いし、これでいいかぁ…… 」と妥協して、四次元殺法コンビが採用されたりした経緯がある。

  そう、実は先に四次元殺法コンビの配役が決まってから「 そういえばみちのくプロレスに佐藤兄弟っていたな…… 」と気付き、
  四次元殺法コンビの戦闘AAともちょうどいいのでプロレスキャラになったのである。世界はそれを後付というんだぜ。

  みちのくプロレスの佐藤兄弟=バラモン兄弟はいい人たちではあるのだが、わりと戦法がトンチキである。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓