【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです170【R-18】【技術開発】

レス数:1000 サイズ:1169.5 KiB 最終更新日:2025-05-19 23:54:16

850  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/05/18(Sun) 15:26:53 ID:3c4c96b4
                 _,,,,,,,,,,,----,-,,,,,,,,,,,_、
            ,,,-'"゛      `ヽ `ヽ: `''ー、、
             ,/`          │ ゙l   ‘'i、
         /               ゙l  ゙l    `i、
           ,i´             ゙l  |、    ヽ
        丿              ゙l  |      ゙l
       丿      ,,,,,,,--―'-、,、  :|  ゙l  .,,,,,,,,,i、,.゙l
       ,!    _,,-'"`    ._,,,,,,,`゙'ー、|  .レ": _  `'゙l
       | .,,/″  _,,-‐''''"`  ゙゙'''ー⊥ .《/゙,. ゙゙̄''‐,゙l
       .|‐'^   .,/゛           、 :!`'',i´ ,/---、,、 .ヽ
      .,i´   ./   _,,- _,,,,,,,,,,,,,,,,,.゙''i、'l | .,,彡‐"゙゙ミ,`  ゙l
      .,i´   ,i´  _,-,/r'"^,  i、 `,!/.,|,,゙l._,,)   ゙、  ゙l
     .l゙   丿  、//: l゙  .l゙   `''''" `.--:      "   ゙l.
     .,i´  .丿   .,,,゙''‐ミ,,,_ ."  _,,,-‐ .!  ヮ-,,,,,,,-    │
    : ,i´  丿    .゙l"ヽ,、`゙゙゙゙゙゙゙゙` ._,-`l゙  ゙l.、、   ._、、  .゙l
    ,l゙  ,/      ヽ、`゙"'―'ニ二―‐|.r'"゙゙ヽ,二ニ,,_ |   ゙l
   ,l゙  .,/       ..,..,/┬''''"゙`  .,,-‐`|   │    `}   ゙l
   ,l゙  丿     ,,,,,--∧ ゙l、      .,/ |゙゙|.'-,ヽ   │ `'i、 ゙l
  / /    ,lー、,へ、_ \ ゙l-、    .,/ l ゙l ゙l |`ュヽ ー‘  .l.│゙l
  .゙lィ,_、 .__,l゙  `゙',!-ミヘ,,ヽ!、   .,/.| ゙l ゙l ゙l | .|`j,ヽ  r‐ー―''″
      ̄ ̄ │   .│ `゙''-i、彡. .,/{ l゙ l゙." l゙."_|,,|,゙‐' ,,,゙l
      .._,,,〃    ヽ、   `'''-(,,゙l,ニニニニニ┴ー'ァニニ┴
,,,,,,,,--‐''"゛ |、      `''-、            ``  `゙'''''¬――、
          ゙ヽ      .,/ \、.._,,,,,,,,,,,----、
        `-,、   ./   `゙″
          `\、 ./             ,、
            `゙゙゙'''―-----,,,,,,,.  .,,-‐″

『まあまず、なぜ日本のアニメ系文化(漫画・アニメ・ゲーム・なろう)が天下を取ったのか?ってのが僕の第一の疑問だ』

『わざわざ「日本」アニメと付けるまでもなく、アニメと言えば日本というレベルになるほどに』

『他に似たような娯楽がなかったわけではない。かつてのハリウッド映画とかすごかったし』

『それこそ日本の創作でも「憧れの作品」ですらあった。スターウォーズとかバックトゥザフューチャーとか』

『今でも、日本映画界がハリウッド進出!と言われれば、「何という出世!」と僕は感じてしまう。実際には時代遅れの感覚なんだがね』

『それこそ、日本の漫画・アニメはかつてのディズニーアニメの影響が大きかったわけだし』

『ハリウッドやディズニーに比すれば影響力が少ないとはいえ、アメコミだってそれなりに隆盛だった』



『なのになぜ、今ご覧のありさまなのか?』