【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです170【R-18】【技術開発】

レス数:814 サイズ:973 KiB 最終更新日:2025-05-17 10:59:37

458  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/05/11(Sun) 01:11:50 ID:4ed727c9

                                ___
                              ,ィ<´    `ヽ
                          ,.: : : : : >'"´ ̄ `  \
                         /: : : /          \
                          ,.: :/ : :/
                      /://:/
                 ,.: :‐ァ=-:: :ヽ{i/_
               / : : /: :>=-: : : : : : ̄:フ
              ,.: : : : : /::/: : : : : :>=-: : :<
             i: : : :,: : : / : : /: :/: : : : : : : : ヾミx、
             |: : :/:/ j/|: : //:/ : : : :ハ: : : : : :',: ::..
             |: :/:/,:/ |: //{/!:/\/∧::∧: : ::',: :、
    <¨ ̄三ニ≠=-j /: :{{ i./ |/  j豸于x }/∧ V: : : : :i
\`ー=ニ _\ \: : : :://: :/ハV/   ハ | ヾ   //  Ⅵ: : :}: :|
  \  \: :ヾミ: : : //: :/:/}:::|  /:|Ⅳ     :f芹ミjハ: :j:..:|
   \  ⌒>: : ://_,/{/: j:::| i/ |    ..,:::::{'ノ: : }: }/: :i|
     ヽ、<: : : : :/_〃=}:/l:::j lハ.|´ヽ\  ´ 人:i:|:/: : :リ
         >=- ¨    ∧j:ハ |  { \ \> ,ィ小: リ: : : :;
     <             ∧7x |   ヽ `´/}/ }: /: : : :/
      \         }/ハ{ \ _/l7777/}: : :.:/
        \,.:‐= ー=ミ {//// / >i///// / |: : :/
  >=-¬≧ ⌒ミ=-x_ ヾ{///{ { {//////  }: :/
/        \ i }_:::::;_:::}/∧ヽ V://__ j::/
     -‐==ミx V{{ {::::::{  V//{  }/::::ヽ`ヽ /`ヽ
.  /     >=-ヽ V j:::_ム、_ノ \{  { {:::::::}\}{   ',`ヽ
 / ,. ‐='  二ニ=-‐ r {ヽ´ \_ノヽ \\j  ヾ   }} }



『まあまず。今の大学の体たらくや、古代蒸気機関が示す通り』

『「科学」単体ではあんまり役に立たないことがあげられる。あるいは「科学者」単体では』

『重要なのは「技術」革新であって、「科学」革新ではない。』

『しばしば「科学」と「技術」は「科学技術」と同一視されるものの、本来別存在だ』

『だから古代の「科学」者が蒸気機関を発明しても、そりゃ当然「技術」革新にはならない』

『ロボットアニメに出てくる「博士」も、実際には論文書いたりする「科学者」というよりは』

『実際に手を動かして物を作る「技術者」に近いだろう?』



『「科学」と「技術」が融合して「科学技術」が生まれたのが、近代以降の技術革新において重要だったと言えるし』

『また、現代ではまた科学と技術が分離しているようにも見える』

『いずれにせよ重要なのは技術者であって、科学者はせいぜいオマケだ』