古代中国列伝!  第五伝

レス数:954 サイズ:3863.25 KiB 最終更新日:2025-11-17 21:00:27

617  名前:◆qzPdgJeJVo[] 投稿日:2025/11/15(Sat) 14:54:42 ID:4db18268


                 ~~  本編前のどうでもいい独談(スルーOK)  ~~




           -‐'´ ̄'´ ̄` ヽ、
         //, '///`´| | | ヽ 、ヽ
        〃 {_{ レ|  レりりリ .l彡|       甲骨文字が出現したのは紀元前13世紀半ば
        |!小 l━   ━レ| l │ |
         .ヽ| | ●    ● | | |、|      殷王朝後期の22代・高宗武丁の時代
         | l⊃ ___, ⊂⊃ | |ノ.|
     /⌒ヽ__|ヘ   `ー'   j. /⌒i !
     \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /|     これが現存する中国最古の文字とされています
.       /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
      `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |






           -‐'´ ̄'´ ̄` ヽ、
         //, '///`´| | | ヽ 、ヽ
        〃 {_{ レ|  レりりリ .l彡|       ・・・が、殷王朝19代・盤庚の時代に作られた青銅器には
        |!小 l━   ━レ| l │ |
         .ヽ| | ○    ○ | | |、|       金文が鋳込まれているものがあって、これが甲骨文字より100年ぐらい古い
         | l⊃ ___, ⊂⊃ | |ノ.|
     /⌒ヽ__|ヘ   `ー'   j. /⌒i !
     \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /|     さらには殷王朝前期とされる二里岡文化の遺構から
.       /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
      `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |      「土羊 乙貞従受・・・」と書かれた骨片が見つかっています



┌─────────────────────────────────────────┐
│  【土(神の名?)に羊(犠牲)を用いんか。 乙(王の名?)貞(と)う、従えるに・・・を受けんか】   .│
└─────────────────────────────────────────┘