【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです169【R-18】【技術開発】
497
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/03/30(Sun) 02:49:43 ID:66e6ac50
,,================================================、
_ll C a f e = 王加 王非 戸斤 = C o f f e e ll____
三||_________________________||三三三三\_____
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三‐, ..== 、:: 三三\
_____________________________./::::: ::::::、:::\___|
| ||| || | | | | ./ ||| | | | /::::::::/:::::::::ヽ:::::::\| |
| ||| || ./ | | | | // ||| | | | ./::::::::::::/::::::::::::::: 、: ::::\|
| ||| // || / .| | // | | ||| | |r'_:::_::::/_:.;___、_:::::\
| ||| ./ || ,, | | // | | // ||| | ./ ||============|
| ||| | |( .∧_∧ | | ∧_∧_. |_//,, | |~~~~~~~~~~~|l|~~~~~~~~.||:~~|~~
| ||从 | | )(ー` ) // | |(・∀・/;::::/ | _.从_ | | |l| || |
|`Yハ从レr―┴┴□とl || // .| ||( つ::::::〈 ― Yハ从レ::::| |l| 从|| |
| ミ!从彡'^^^|l|^^(l⌒___||_ ∧∧.| ||_(_⌒l~l~^^^|l|ミ从彡 | ||ニニ|rー┴─┐Yy'从レ|
__|_`l!!"___|!|_(_)._||_ /)゚∀゚)')_|「~ (__ノノ__」|l`l!"_| | ||、__」^^^|l|^^^ ミ;;从彡 |____
┴┴E三ヨ┴┴┴┴┴┴┴‐ `, i´ ┴┴┴┴┴┴E三ヨ┴L_||二二||_」l|____`l!"_」┴┴┘
~( イ └┴┴┴┴┴┴┴‐E三ヨ‐┘
∪(/
『なお、Civ5では小屋経済・工房経済はオミットされている。』
『小屋も工房も消えていて、当然サポートする社会制度も存在しない』
『ハンマーは専ら鉱山から出ているし、コインも小屋ではなく「交易所」から出る。こいつは小屋と違って成長しない』
『また、「コインをビーカーに変換する」ということもできなくなっており』
『仮に小屋経済が出来たとしても、コインが増えるだけで研究加速にはつながらない』
『ユニットや建造物を買ったり、外交取引に使ったりはできるけどね。ステラリスのエネルギー通貨的なものだ』
『小屋自体が消えた上に、コインの扱いすら変わってるわけで、小屋経済は二重に殺されてると言える』
『むしろその辺、ステラリスのが小屋経済に近いことができそうだ』
『事務員スパムできるし、交易価値を消費財に、消費財をビーカーに変換することで』
『交易価値(コイン)で研究加速可能だからね』
『Civ6では「商業ハブ」とか「工業地帯」とか小屋や工房に近いものが復活してると言えるかな?』
『Civ7ではまた変わってるようだが』