【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです169【R-18】【技術開発】
491
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/03/30(Sun) 01:15:35 ID:66e6ac50
_____
...:.:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.:.:.:...
/:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.:.:.、:.:.:.\
.:':.:.: /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.ヽ
/,:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:丶:.:.:.:.
//:.:.: ':.:.:.:.:.:.:.: ,:.:.:.:. i:.ヽ:.:.:、:.:.:.:ヽ:.:.ヽ.:.:.',
.':':.:.:. i:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.イ:.:.ハ:.:.:、:.:.:.:.i:.:.:.::.:.:.:!
il:.:.:..:.l:.:.:.:,:.:.:イ:.:.:.:/ :. / ヽ:.:.::.:.:.l:.:.:.:i:.:.:.l
!l:.i:.:.┼≠:メ/:.:.:.:' /‐'― - ヽ:!:.:.!:.:.:.:l:.:.: l
.:.l:l:.:.:.:!//_ ':.:/ /: ' __ `ト、:l:.i:.:.!:.:.:.:!
.':':ll:ゝ:.ハイ´{うト、/´ イ´トイ心x.、:.!:ハ:.ハ:.:.:.l
.':':.:.!:.:.:ヽ.:. Vソ r:し'ノ'´:./ ! }:l:.:.:.!
/:':.:.:i:.:.:.:.:.ハ `¨´ , ` ー ´ /:/ ./ノ:.!:i:.:.i
/:.':. /l:.,:.:..:.入ヽ /:':`ー:´:.:.,!ハ:.:.l
. {:.ハ:! |ハ:.:从ハ:.:>、 ` ´ .イ:.:.:从ノ:.:〃 }:.'
!' ヽ ` ー `ー > _ < /:.:.:イ_ ハハ' /´
r- 、 _ /| ' ´ i: : }
ヽ、 \__ /: :  ̄: イl / : : ヽ
{ヽ、!゙`、.ゝr、 l`Y\ /: : : : : : /. ! . ': : : : : : `ー.-、 __
.| | ll Y´ l ! ヽ-、 / .': : : : : :, '- 、 /: : : : :, 才 ´ ̄ヾ::. ,.、r-ィ'ヽ }ィヽ
.ヽ、゙、 ゙i ヘ | i ヽ / /: : : : : /― 、 ヽ ': : : : :/ ヾ:. , ィ´f i l i´ i l
`゙、. ヘ `"ヘノ !、_r 、 / /: : : : : / ̄ ヽ/ : : : : : / }:i ., -‐ f | } }´ l ! ,! i
`ー'‐―く ,//´'` 、 / ': : : : : / /: : : : : : : イ ':::! .r´ ! ! ! | ソ .|' /
ー-_ ,// \/ !: : : : :/ /: : : : : : : : ノ ! ':::::ヽrr|::::.....r'゙ |'´ /´ //
「さて、こうして括ると、Civ4の小屋経済、専門家経済、工房経済、Civ5のモアイ経済は」
「大まかには類似する方針の戦略とも言える」
「いずれにせよ、富の源泉が土地と人口なんだ」
(但し人口については雇用や幸福度が不足しがちで時に余る)
「土地に農場を建て、農場から余剰人口を吐き出し、余剰人口を小屋や工房や専門家枠で働かせる」
「もしくは土地にモアイを建てて幸福度を増し、管理できる人口を増やして働かせる」
「いずれにせよ土地と人口が富の源泉だろう?」
「一方、大商人経済だけはかなり異なる。土地と人口に依存しておらず、交易路だけに依存しているんだ」
「ファロス灯台を建てれば、沿岸都市の交易路が増える」
「交易路は、土地にも人口にも依存せずコインを生み出し、研究を推進する」
「またファロス灯台は大商人を輩出するんで、これで他国から大量のコインをせしめて」
「さらに研究を加速する。そういう仕組みになっている」
「いずれにせよ、土地も人口もほぼ不要だ。」
「どんな糞立地だろうが、そこに沿岸都市と交易路さえあれば、土地も人口もなくてもコインが湧いてくる」
「強いて言えば、同じクソ立地仲間の専門家経済にやや近いかな?」
「実際、大商人を増やすために商人を雇う専門家経済を併用することもあるし」
「ただそれでも、いかにクソ立地とはいえ、農場からの人口と専門家枠は必要とする専門家経済と異なり」
「人口も土地も専門家枠すらも必要とせず、ただそこに交易路さえあればよい大商人経済は、かなり特殊になる」