【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです169【R-18】【技術開発】
482
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/03/30(Sun) 00:10:59 ID:66e6ac50
/___、‐''゛ | \\
/ \ _、‐''゛ / _| /^ヽ
_/__>''゙ / // /' |
``~、、 _、‐''゛ _, -‐'' / /ヽ |
/ T=─‐ ,ィア癶ミx //丶、| 八
|  ̄ ̄ /Y んrて }〉/ -、 | '′|
| | 弋こソ んハレ' |
| ∧ | `¨¨ ヒり }〉 |
| ∧ | '`''ー { |
八 ∧ | _ ─ァ 八i /
、 ∧ | /⌒V ,イ: :/ /
_ -- _ \ ∧ ト、 ヽ ノ ィ( : : / /
_-ニニニニニニ\ ∧ ノ_ > ___/: :/ : /|,/
-ニニニニ、ニニ/ |\ }_/、 } r─/、__∨|/ ′
-\,/ニニ-_ ニ{ | \ } ノ'′/\ニニニ\
_-=/\ニニニ-_ ニ\ i\ } /〈 〉ニニニ}
|ニニニニニニニ|ニr。圦 丶ヽ_} /ニニニ|ニ|
|ニニニニニニニ|ニ|ニニ\ } ノニニニニo7ニ|ニノ
『なんとなく、僕らのイメージで工業国や商業国が豊かで、農業国が貧乏っぽいイメージがあるのはその辺が理由だ』
『実際の所、人類史の大部分において幸福度や衛生、専門家枠(雇用枠)は貴重であり、比すると人口は大体過剰だった』
『だから余剰人口は「生産のための貴重なリソース」というよりは「邪魔なお荷物」であり』
『戦争・飢餓・疫病・革命等で余剰人口を間引き続けるのが人類史、なんなら生物史だったと言える』
『従って人口爆発を起こす農業国(農場経済)は。経済的には常に貧しさが付きものだったわけだ』
『故に「農場経済」ではなく「専門家経済」の名を冠しているんだろう』
『真に重要なのは余剰人口を増やすことではなく・・・それは多くの場合むしろ災難を産んだ』
『余剰人口を吸収する専門家枠(雇用枠)を生み出すことだったわけだ』