【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです169【R-18】【技術開発】
365
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/03/27(Thu) 00:20:31 ID:6a5fd8da
, ― 、
_ )_
-' ―‐' 、 ヽ
/ l! !ー 、
/ / / / / / l| | ゝ>
| 从|、/| l!/|/l l| | 〈〉 }
ヽll ヒリノヽ|ィ==、 | | 〈 〉}
/ノ l ヒリ/ | ノ lノ
|∧ r‐, /イ| | ィノ'
|l ∧ , ' |!l , 、
|`ヽ / lー一≦、_ |l、| ̄l__/,'レ|/、__ヽ
. _ 〉 -/ l!、_, -―彳, = ヽ| 「l l: : : :|,ィ',<` < > 、
. r‐ 、/ ヽ / }| r≦<_/_/_≧,///ィ, <イl |\_> '> l |
、 | ー' /! l{_l「r‐o , '"lレ'イ |D`ヽヽイ >、>´: :l_l |
〉 ! /: : | |: : l, ' ノ ; : D//: : :./ /:.:.:.:/
ニニ ヽl| /: : : : :l /: / /, ― 、∨://、: : {:/:.:ー:.〈
`ヽ、ー‐ ':. :. :. :. :.:ノ: :; ⌒ヽ rzイ ‐ 、 ヾ { !: : : : : :イ: : : ヘ
<: : :. :. :./:.::.:.{ {0{、 }、 !: : : : :./∧: : : ヘ
` ー―― ' >、 >o≦ ノ∧: : :./イ >、: : ヘ
レ ̄{={==>--</ ゝ '_ <<:.:.:.: 〉
{={=={{O || /ィ //' : : : : : : : : : : /
{={=={{O/ //: : : : : _: : : イ
ィ/ ノ {/' { {: : : : : : : : : : : :|
, '"/ / (_ 、 、: : : : : : : : : : |、
/ / / ヽ ー― \\: : : : : : : ノ )
『まず、Civ5にはステラリスで言うところの帝国規模的な概念があり』
『都市数が増えれば増えるほど、研究コストや社会制度コストが増えていく』
『海岸沿いに都市を建てまくってモアイを敷き詰めれば社会制度が発展する!とは限らない』
『増えすぎた都市数が統治限界となって文化の足を引っ張るからね』
(信仰力、ハンマー、後述する観光力は都市が多い方が単純に有利だけど)
『しかし、他国都市を侵略して作った傀儡都市は例外だ』
『こいつは社会制度コストを増加させない。帝国規模が増えない感じだ』
『そしてモアイは普通に作れるんで、文化は普通に産出できる(正確には、多少目減りするが)』
『なので、傀儡都市にモアイを作りまくって文化を搾取すれば、超高速で社会制度が発展し、国民は幸福になるわけだ!』
『これは、侵略しても(幸福限界で)あんまり儲からないゲームバランスであるCiv5の中で』
『例外的に侵略に大きなメリットが与えられるシステムでもある』
『モアイのために侵略して植民地創ろう!的な』