【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです169【R-18】【技術開発】

レス数:540 サイズ:561.44 KiB 最終更新日:2025-04-02 07:02:01

357  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/03/26(Wed) 23:49:25 ID:1488d40f
>>351
   / ̄ ̄ ̄\ 
  /___  ∧  
  L| /_\||
  /_/ L_/||
 // /   ||
/( ̄\)   ||
|_二二_   L/
|  ̄ ̄   //
|     //
L____/ |
\____/|

『じゃあモアイ経済の話を(ゲーム的に)しようか』

『まずCiv5でのモアイは海岸線に作れる地形改善で』

『隣接する他のモアイが多いほど文化産出が増えるという特性がある』



『創作文化で言えば、「ピラミッドの底辺(駄作)が多いほど、頂上(名作)も高くなる」って奴だ』

『よく、「駄作を排除すれば業界が浄化されて高尚な名作ばかりになる」と勘違いされるんだが』

『実際の所、創作文化は駄作でも良いから数が多いほど、頂点も高くなる傾向にある』

『人口が多いほど、愚者も天才も増えるようにね』

『なろうが名作を輩出したのは、駄作でも受け入れて数を増やしたからであり』

『恐らく「浄化」しようとして異世界転生のランキング排除等、おかしな操作をやりだしてから廃れている』