【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです169【R-18】【技術開発】
340
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/03/26(Wed) 02:53:53 ID:1488d40f
├――-...、 |
|,イヽヽ.ヽヽミヽ、__ |
l/イ|,lll、マハミ、マミミ≦'´.|
l'/ハ|li|llliマillllli,llllllllム` |
l|トlハVハVハミトl州洲ミミ |
,lf| マミミl!ヽリ.,ィリ州ハヽ.!
ハl|―‐-ヽヽ 'ィz、|州ハ| l
/ミl, /Tテト じ!リ|トlト、l ', ,
ムヽ!ヾ,ヾ-' } イ!'::ヽ:ヽ, ', .人
,ィ仏¬.、 _′./.::::::::;::,イ _〉 / ヽ
―ィ彡:ヽ:.ヽヽ、`:...、 `ー'´イ::::::::::::/::l `ー 、 , イヽ .冫
/.:::::::::::::..ヽ:ミ=、`ー-≧='/.::::::::::/.::〈 r‐`-、-、<.ヽV}:::.ヽ.イ l
/.::::::::::::::::::::::::::::::ミ三!.,'/´.::::::::::/.::/lr―'- 、 `ヽ ヽィ!:::::,'.:::;ィ
ヽ:::::::__::::::::::::::::::::::::::::`´.:::::::::::;イ/_,>ニr-、l`ー-、 .V‐' ``-'‐'´
::.ヽ::::::::::..`ヽ、::::::::::::::θ.:::::,ィチ'::: 〉‐、l´ヽ、 ヽ ト-'´
‐イヘ::::::::::::::::::`!::::::::::::::::::ハ::‐.、)ー rヽ、 `l .| |'
l´:::::::.ヽ::::::::::::::::|::::::::O::/ V:f=ミ、__,ヽ ヽ ヽ / ハ
lハ::::::::::::`ヽ、:::::ヽ;:::::::::/ キ‐'`.::l:::V ' ./.:::l
ト、ヘ::::::::::..`‐ 、::::::l:::::::,′ .l::::/.:|:::::>≦ィ>'
|::::::ヘ::::::::::::::::::::::::ハn::{ V.::::::`ー:::::イ
|::::::::..ヽ:ヽ、:::::::::::::.ヘ::|、_. ヽ、::::::::/ィ-.、 , ―-.、
|ー::::::::::.ヽ:::::::::‐==-ミ::::ヽ__ ,.....:‐::´::::,ィ仁>' ´ ` ̄ ヽ、ァ
|三=-::::::..ヽ:::::::::::::彡イイ.:::::::::::::::::::::::::::::::/ ./ -、`ヽ、ヽ、
..:::::ニ=‐:::::.ヘ::::/..:::/..:::::::::::::::::::::::::::::::::,' l ` `
『こうなると、分配の問題になってくる』
『物を作る能力はなくても、金を稼ぐ能力があればまあ輸入でしのげる』
『工房経済視点からすれば自国ハンマーを衰退させるろくでもない解法だが、まあ輸入もできずに餓死するよりは良いかもしれない』
『ビックテッククラスの支配力になると、輸入が滞るってこともそうそうないしね』`
『輸入というよりは、小作人が地主に農作物を上納している感じに近い』
『問題はその金がごく一部の人間に独占されてるんで、輸入品も貧困層にまではあんまり回らんことだ』
『ならばヨシ。それこそケインズか共産主義的に貧困層の財布に金を分配する手段を考えれば良い』
『理想はその点やっぱり工房経済だ。工業は大量の労働者を必要とする。』
『経営者や資本家も多くの労働者に金を分け与えることを考えねばならないし』
『ついでに薄利多売するから、労働者も安値で物資を買えるようになる』
『だがアメリカのように製造業が衰退してしまい、復興困難となると?』
『何しろ、優秀な経営者はITインフラの方にチャレンジして、製造業にわざわざチャレンジしないしね』
『製造業よりはITインフラによる大商人経済の方が儲かってしまうし』
『金融(マネーゲーム)はとにかくITは虚業とも言い難いからねえ。雇用を産まないだけでそれ自体は悪くない』