【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです169【R-18】【技術開発】

レス数:535 サイズ:560.74 KiB 最終更新日:2025-04-01 01:57:30

131  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/03/21(Fri) 00:40:51 ID:8f120b12

                    / ̄ ̄\
                 ____/      \
                  /¨¨¨¨て ̄ ̄\     \
          .   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \     \
       /   /           \」       \
       /   /               ` ー‐┐    、
     |   /  /     /   /        \/      `.
     |_,/ .:/.:   | ./   / \|    \  〉
      ニ7 .:// \_ /|/   ∧/ │   .i| ∨|
       \/〈 ┬ :::┬_/ ┬‐::┬  _」|‐┘ ̄ ,ハ
        │ ∨   ツ      ツTニニ |)∧
        │ 丿              |    ├′i         i
        | (            |  ∧|  ¦         |
        lハr'^  .   ⌒    イ|∧/ }   |         |
               ≧=―=≦{ー┐       |         |
                 厂 ̄|r―┴く仏、      |         |
               r┴‐<└┬‐ r'\|\     」 /〉     i |
               |     ||   ̄||   |_|ノ ゙̄'く く     | |
           「 ̄|_||_   ||_/      〉 〉.     | |
           |    ̄ ̄\/ ̄ ̄       〈_//|     | |
           |      /              「/. |     | |
           |                 ///, |     | |
              \            _/..:///.│     | |
               \       /| l/ .:///,. | ./. . :/| |
              |\____/|i | |i.:////,. |/. . :/. | |

『ないよね?』

『例えば武器攻撃職のアサシンは、高火力と高機動はあっても装甲が薄い』

代わりに隠密性があるので、アサシンはまだしも格闘戦で自己完結している方だが。ステルス戦闘機的な。

             // ∨: : :r、: : :l: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;イ    丶       ヽ
             //   V: : ヽ:\l: : : : : : : : : : : : : : ;イ: ;ィ:/: l      丶      ヽ
           /l l     ∨≦ゝ: : : : : : : : : : : : /l/ l/ レz: : l、      丶     ゙
         /  l l    〉: \r‐ヾ"'''-゙ "'- 、/        <:./ ヽ      ヽ       !
       / /  l ',  / ゙、: :、ゝ                  {:.l  '       /       l
      / /   l 丶 /   f\:.〉_               _/   V /       /       '
    / /     l   \  ゙、 、ヽ〈 > 、   ヽ  〈__/II``  j ./丶     /     /
   / /      l\   \  ヽ\ハ   '´¨IIヽーl} ーゝ- ‐'´   l/ ヽ ヽ   /     /
  / ./            \  \/ゝ、ヾ  `ー‐'" l         lヽ l、 ヽ ./     _,,..-‐''
  /                \   \ ヽヽ      l       l l l l ゙、./..-‐''  _,,..-‐''
                 、     l>、       ヽ   __l_,,..-‐''   _,,..-‐'' _,,..-‐''
 ____             ヽ l  ̄    !,    r -‐‐ ¨Vヽ___,,..-‐''  _,,..-‐''  _,,..-‐''
 / / "'''- .._           ゙、 \___l \  l_  _ 个 l  _,,..-‐''   _,,..-‐''
  /丶      "'''- .._     ゙、      l  \     /ヽl  l\_,,..-‐''             _,,
    \        /\     ゙、      l、    `ー‐ //   l  l        _,,..-‐''  _,
      丶--------/   \    丶    lヽ     lY r─┘、.l   _,,..-‐''   _,,..-‐''
            /      \   \   l\     l l l \  `¨¨   _,,..-‐''
               /        \   \ l\`ー---l l l  \__,,..-‐''
           /           \   7ー、  ̄ ̄ ヽ 丶   l           _,,..-‐''

『戦士職は装甲はあっても火力に欠ける』

『仕方ないから、火力はアサシンで担当し、装甲は戦士職で担当するみたいな役割分担で』

『格闘戦を行うしかないわけだ』

『で、戦士職を装甲として機能させるために、アサシンに向かうべき攻撃を戦士職に逸らすような』

『ヘイトコントロールとかが、役割分担上重要になってくる』


『また重装甲と言っても、全盛期の戦車や戦艦みたいにノーダメージってほどじゃないんで』

『回復職で常に回復し続ける必要がある』


『このように、大雑把に言って』

高火力担当:武器攻撃職・魔法攻撃職
重装甲担当:戦士職・回復職

『って感じで、戦艦・戦車的な格闘戦をパーティで役割分担してどうにか処理してるわけだ』