【安価配役】みんなでリレーしていくスレ【普通板】その2

レス数:1000 サイズ:5039.28 KiB 最終更新日:2025-04-09 12:06:00

568  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/03/25(Tue) 18:09:39 ID:9167919d
楽園の設定まとめ

・伝説のモンスターの楽園、本当に存在していたかもエルダにも情報は無かった
・外に存在を口外してはいけない
・ホウオウがモンスターの楽園を作り、曹操が人間の国を興し、フリーレンがエルフの領域を線引した
・外部から楽園を破壊することも可能
・魔人たちに対抗するための拠点である
・【大地】【森】【空】【海底】の楽園、世界に四箇所
・何処の楽園も、元は龍脈に大穴が開くほどの壮絶な戦場だった
・龍脈からは豊富なマナが供給されるので、それを利用されないようフリーレンは各楽園に番人を配置しエルフや人から隠した
・モンスターの楽園になっているのは噴き出した【マナ】の恩恵

【大地】の楽園
・(地上の楽園、山の楽園とも)
・守護者(番人)はラオシャンロン
・レ級達はトンベリが案内した横穴から入った
・エルダは生後XXXX年間でラオシャンロンは初めて見た
・部外者に知られたら生きて帰してはいけないとラオシャンロンは言っていた
・楽園の番人は滞在許可を出せる
・人用の住処がある
・周囲の山を揺らせば楽園内にも+影響が届く
・絶滅したと外では言われている巨人族のズシンのようなモンスターも生き残りがいる
・フリーレンは山の楽園に来て「女王をね…飽きたからやめてきた」と言ってしばらく滞在後、何処かに旅立った
・(レ級の予想では、モンスターの楽園内なのにキッチン付きの家があるのはフリーレンが滞在していたから?)
・跡地には大きい穴が出来て、あと少しの穢れを集めればミレニアモンが甦る予定

・オベイロンの乗ったムゲンドラモンの自爆で、
 ラオシャンロン、オベイロン、ブロントさん風味のナイト他、楽園内にいた人間やモンスターも死亡したらしい

【海底】の楽園
・番人はガメラ、ラオシャンロンとは幼馴染で守護者飲み仲間
・外観のエルダの感想は「まるで遺跡みたいなところ」、レ級「都市みたいの」
・海洋兵器研究所
・コール・ドラゴン・ウェポン(またはの名はルーン・フォーク)が保管されてある
・工房があり、そこには地上では見ない素材や工具が置いてある
・レ級の改修で荷電粒子砲を撃てるように、デカヌチャンのハンマーの改良も行った
・飛空艇を修理して、撃龍槍が前から付いていたので龍型のアグニ(非デジモン)にバージョンアップ
・深海でも呼吸できるような空間になっている
・電話機器があって、電話機能持ちのエディーを持つエルダと番号交換している

・封印は魔神四神官ミヒルが、レ級から抜いた穢れを利用して破壊したが、同じやり方で他の楽園の封印は破壊できなくなった
・封印が破壊されて、すぐに楽園は崩壊しないが危険な状態で離れる必要はある

【空】の楽園
・守護者はオシリスの天空竜、魔神四神官だったが今は中立
・魔王とフリーレンたちが戦っている最中、魔人がマナを利用しようと
 マナの溜まっていた島を改造したら浮島になった(改造した魔神四神官以外の魔王配下の魔人は倒された)
・魚雷ガール師匠を倒した魔神四神官オシリスの天空竜が空の楽園の番人になった
・戦いの後、見つけられないように浮島を改造した
・大地と海底の楽園の封印が解けた影響で、このままだと何もしなくても封印が解ける
・モンスターがおらず、元から住み着いていた野生動物(主に鳥)だけが住む
・浮島を改造するための施設があったが、今は崩壊しオシリスの天空竜の住処になっている

【森】の楽園
・偉大なるカルベがすでに抑えてある
・人間の奴隷にされ、子供をみごもったカルベの娘をミヒルが療養できるよう取り計らった(孫はエルフに連れていかれた)




上記四箇所とは別に【闇の楽園】がある
・魔神四神官が所有?
・カルベは手を出すつもりがなく、全て(エルフと人間の滅亡)が終わった後に新世界を作ってもらいたいらしい
・生き残った子たち(カルベの孫?)をミヒルが闇の楽園で保護した
・ミヒルとカルベは友達


・龍脈の端末である魔王は、何回でも龍脈の大穴から復活できる
・魔王はミヒルからオカアサマと呼ばれている