【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです168【R-18】【技術開発】
651
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/03/14(Fri) 01:20:02 ID:662bba73
-===-
//////////\
//////////////.ヽ
'/.∨/////////// ∧
'/ ∥/ }//////,イ////}
|//|///}//./!,' Ⅶ//i!
|//ト,//〕/=={{ } }:}/}!
|//{ ヽ/}匁アゝ{ ィ7ノy/}!
|//)h、ヾ! ! ´}/∥/i!
>=、__r≠=v |////} ヽ 、 // {ヾ
/_ノ7~!./ノ~>ァ |>=={、:.:.)h、__´。イ====、
.ノ,イノ:::ノ、/ 〈二二ニニ==/ΥΥ) (_
/::::::::::::::ノ /ヽ { >イ//{/}:.:.∨\
/:::/::::::::,イ /:.:./ )hzzzzzz彡ノ/,':.:./:.:./∨:.}
.λノヽ=-彡 ,:.:.:.i ゝ:.:.:.>''~´ /:.:/:.:./:.:.〕:.:i
_{::::::::i{//{ ,:.:.:.i _// __.//∨,':.:.:/}:.リ
└‐∨::::乂/, >'>''~ , '≦)h /:.:./∨//:.:./:.:iヽ,
〈/∨~~Ⅵ{ >'>''~:.:.:.:.}/'/イ:.:r===イ ∧∨:.:./:.:.:i:.:.:ヽ
.'///ヾh, /ゝ'´:.:.< У , 'ゝ'´:.:.:.i///! .∧∨{:.:.:.:.!:.:.:.:.}i、
'////ヾΥi{~~'' ∧:.:∨:∥/,イ: : : :',:.:i///! .} }/!:.:.:.:i }:.:.:.i:.:.〕h、
'///// i/i{: : : : ∧:.:∨//ヽ: : : : :', i///! .//i/!}:.:.:i }:.:.:.i`´}i ヾh~''<
'/////i/i{: : : : :.∧:.:.:.:/ .\: : : :.i///! /´イ } !:./ .`´リ }i },イ∥
.'////.i/i{: : : : :,' ∧:./ \: :.i///!>''~ノ//}! }リ ∥ }iィi〔/ノ
'////i/i{: : : : , 'i{ \///! i//∥ {,' i{ィi〔// /
ヽ///!/i!: : : , i! ∨/{ {//i{‐==≦////////ヽ
\/iヾ{: : :, .i! \{ ∨//////////_ノヽ//∨
`{ ∨,' }!_ (( ̄))、 ∨////>''~ノ〕≦~~\/∨
『ちなみに、貧者側の逆支配に対して、金持ちが暴力で対抗した・・・と言う訳でも無いらしい』
『いや、最終的にはそうなるんだが、富の格差が先行して、後に金持ちが武装する、あるいは戦士階級が金持ちになる形になる』
『例えば日本ならば、公地公民制の崩壊、荘園の成立による富の格差が先にあって』
『武装した金持ち、あるいは金持ちになった戦士階級である武士は荘園が成立した後に生まれたものだ』
『古代中国でも、武装化する前に地主と小作人の格差は生じていて』
『徴兵の必要性から小作人を保護しようとする中央政府に逆らいすらしていたし』
『古代ローマでも、カエサルのように「私兵」を抱えた有力者が登場する前から』
『金持ちと貧乏人の格差は生じていて、グラッスス兄弟のように格差を是正しようとする政治運動は叩き潰されていた』
『どうも暴力は全てを解決するとはいっても最後の手段であって』
『逆支配に対しては、農耕文明の金持ちは当初は暴力ではなく権力で対抗していたらしい』
『あるいはコミュ力とかコネ力とか縁故とかと言っても良いのかな?中華皇帝の外戚みたいな』