【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです168【R-18】【技術開発】
648
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/03/14(Fri) 00:53:43 ID:662bba73
_ ト.v.イ_
-= ´: :`ヽ: :/=-z
ヽ ̄: : : : : : : : : : : : : : ヽ_
/: : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : :/
<: : : :.': : : : : : : : : : : : : : : : :\
> ,': : : : : : : : : : :ハ: : : :’: :∠
<: :.,': : : : : : : :./l: /-ヽ: : :.|: :/
ヽ{/l: : : : : :./ .}/-tッヽ: ハ/
{ハ /Vl./ l/_イ
∧ .l /: : ヽ
_ムzヽ ー― ./!__z-´
_ -= f´ _ .|ヽ__/ l ヽ_
|// └- _ |_| 「 ̄ ´ .|///ヽ
_ ノ|///////ヽ------.┴――..┘////\_
_ -=\///ヽ//////Q//////O//////// //////ヽ_
////// \///ヽ/////.\_/////////////////////ヽ
///////// \///ヽ//// .\///// /////////////// i
l////////////\///ヽO///// O////////////////////l
///////////////\/////////////// ////////////////.|
l//////////////////`二二二´\////////////////////.乂
./////////////___/ ヽ____ハ///////////////////////ヽ
『まず、人類というのは、動物全体で見渡しても稀有なことに、比較的平等性を重んじる生き物だ』
『にも関わらず、文明は(動物標準で言えば当たり前と言えば当たり前だが)不平等なものになりやすい』
『故にこそ、平等を求めながら不平等に苦しむという不条理なことになっている』
『動物標準の、格差が当たり前という感性を持っていれば生じなかった苦しみだろう』
『あるいは、人間固有の平等性を貫けていればそれも問題なかっただろうが、どうも文明社会ではそれは難しいらしい』
『なぜか?』
『まず、動物の不平等はこうした理由だ』
・支配:ほとんどの動物は一対一での近接格闘戦を行うため、筋肉によって他者を支配でき、富や権力の格差が生じた。
(但し、格差と言っても「異性や良い餌場を独占する」程度の話で、地主のように他者を働かせて富を搾取し蓄積するようなことは困難だった)
『人間の平等性の理由はこうだ。主には逆支配だが他にも理由がある』
・逆支配:知能の発達により、筋肉的支配に対して大勢で囲んで石を投げたり奇襲したりして対抗できるようになり、筋肉による格差が縮小した。
・富といえば食料、それも肉や果実の部類で穀物のような保存性の良い富が存在しなかったため、富を貯える意味が薄く、貧富の格差も生じなかった。。
・仮に穀物等の保存性の良い富があったとしても、狩猟民の狩猟採集生活では持ち運びが困難で、所有欲は少なかった。
・仮に小作人の如く穀物等の富を搾取されそうになったとしても、奪われる前に食べてしまうことで対抗できた。
『ちなみに逆支配以外の理由は他の動物にも共通するため、動物は不平等だが貧富の格差はある意味少ない』
『動物にとっての富とは体に貯えた栄養、とりわけ筋肉であって、地主が土地や穀物や金貨を搾取し独占するようなことはなかったわけだ』
『では、そうした平等性の条件が崩れたらどうなるか?』