【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです167【R-18】【技術開発】
280
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/02/08(Sat) 23:27:46 ID:a3b2d5d8
/|
∧_./ ..|_ _
/ { | | ./ニ/ /
/|\.| | | // /ニニ\
/_.\.〉'"⌒\_./'" ̄{ニニ\
/ニ\__/<__Lノ__ .}__/ニニニニ=、
<ニ=/<_| {_/{_ヽ }_> \ .、ニニ/∧
_,、`-'" \__/ \ \__ヽニ./∧
< >:i:i:i:-、__/
、_/:i:i:i-- 、_____/:i:i:i:i、:i:i:i:i:i}_
⌒/:|:i:i:i.示x∨:i:i:i:i斗--、:i:i:i:i:i:i:i:\:i:i:/-- 、
_. : : : : :i:i:i:i:i Vリ \人/ _\:i:i:i:i:i:i:i:i\::::::::ノ/ γ ヽ
.: : : : : : : : :|:i:i:i:i:///, ' ⌒ `r--------'": : / / }
'- 、: : : : : : :::|:i:i:i:i:. r:::::::::::::ァ//∧: : : : : : : : : / _ノ /
\_: : : ::八:i:i:i:i|:::.. ∨:::::ノ ., ./:i:i:}: : : : : : /_,、/ /'"⌒ ヽ
\: : : : }:i:i:iト::::::::::- '" /:i:i:i:|: : :_:_// { __ `,
>、: :ヽ:i:|::::/r | __ =/:i:i:i://ニニ/ /\_.「 ̄ ̄ i - 、_/
/: : : : r-|:i:ヽニ|/=: /:i:i:i:/ニニニ/ ' | /` - 、__ ./
/: : : : : : { |:i:i:i| : : : : ノ:i:i:i:i:i|ニニニi| .| .| >、 |
/〉-、: : : : /ニ`-|:i:i:i|: : : :/:i:i:i:i:i:i:i|ニニニi| .|八 丶 \_/
./ '/ ト,: /{ニニ=/イ:i/ニニ|:i:i:i:i:i:i:i:i:|\ニニi| 丶 ` -\__ノ/
.|  ̄}:::::::::iニ=/:i:∨ニニニ|:i:i:i:i:i:i:i:i:|ニ/⌒\\ \ ./\
八 ./=\:::iニニ/:i/ニニ=八:i:i:i:i:i:i:i:i∨:::::::::::: ̄ ̄\__/:::\: \
..\ /ニニニ`|ニ|:i:i|__ニニニニ\:i:i:i:i:i:i|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\: \
.//ニニニニ|ニ|:i/ /\ニニニニ\:i:i:i:i|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\: \
\ニニニニ'ニニ\\ .\ニニニ/:::ヽ:i:|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、: :\
| ` -- 、/ニニニ=\\. \ニ=\::::|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. : : \
i::::::::::::::{ニニニニニ=\\ .\ニニ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.i: : : : ::.
|::::::::::::::]___| ̄ ̄ }ニ\\ .\ニヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|: : : : : i
|:::::::::::::{ニニニニニニニ=\\ .\ニ.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|: : : : : |
『また直系家族の長男のように、親世代と同居する場合』
『「嫁入り」するのか「婿入り」するのかが父系度を調べる良い基準になる』
『例えば仮に、嫡男が結婚しようとした場合、自分は家から出られないから、妻の方に自分の家に来てもらうしかない』
『つまり「嫁入り」して、夫の親と同居することになる』
『なので、結婚時に「嫁入り」して、嫁と夫の親が同居するような社会では』
・不動産を相続しているのは夫側で、妻は不動産は相続していない。
→多分男しか遺産相続が認められていない社会。つまり男尊女卑的
『だと言える』
『逆に「婿入り」するなら、女しか遺産相続できないし、女尊男卑的な社会だと言える』
『嫁入りも婿入りも同程度にあり得るなら男女平等だろう。』
『あるいは、そもそも親と同居せず、夫婦で新しい家を作るならば、男女平等的で、不動産の相続自体が希薄と推測できる』
『親と同居するかどうか?同居するなら嫁入りと婿入りのどちらか?を見るだけで』
『遺産相続のシステムや、男性や女性の地位の高低が読めるわけだ』