【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです167【R-18】【技術開発】
177
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2025/02/06(Thu) 22:23:16 ID:fab7ed1c
今期で気になるアニメ
「全修。」:
ストーリーはちょっとひねった異世界転生物という感じだが、毎回著作権に喧嘩を売ってる感が凄い。
かなり美麗に表現された終末ファンタジー世界の中、転生したアニメーターの描く力作パロディキャラが召喚され暴れまくるのは、スカッと笑える。
作中の板野サーカスパロのために本物の板野監督呼ぶとか、正気か。昔のガイナックスを思い出させる狂った力の入れ方。
どこかに訴えられて放映中止になったりしないか、少し心配。
「マジックメイカー」:
まだ魔法の無い世界で、転生主人公が一から魔法を組み立てていくのはやはり燃える。
…でもローマ的には多分、念能力だよね、この『魔法』
・最初、動物の求愛行動時に見つかった『魔力』。才能のある人間にしか見えない(オーラかな?)
・主人公が実の姉(!)への求愛で発現した後、『魔力』を手に集中させることに成功(硬かな?)
・モンスターが全身に纏っていた『魔力』を、主人公の手に集中させた『魔力』で貫通(纏を貫く硬かな?)
・手に集中させた『魔力』を火に触れさせることで、『魔力』が発火(変化系念能力の修行かな?)